※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

茨城県つくば市住みです。ハイハイできる赤ちゃん(7ヶ月)が遊べる室内遊…

茨城県つくば市住みです。
ハイハイできる赤ちゃん(7ヶ月)が遊べる室内遊び場を探しています。オススメの場所を教えてください!
千葉・埼玉あたりでしたら県外でも構いません。

支援センターは行ってみたのですが、同じく赤ちゃんゾーンで遊んでる人がいると話しかけられるのが苦手で…😅
できれば広々したスペースで、よじ登ったり掴まり立ちができるような遊具があると嬉しいです。

イオンモールつくばや土浦のオンパミードは赤ちゃんでも楽しめるでしょうか?
クチコミが悪くて少々不安です😭笑

コメント

みち

もしお近くであれば、土浦駅前の市役所にあるこどもランドがオススメです😀
おもちゃも色々あり広々していて自由に遊べる雰囲気です♪
入り口で名前を書いたりもなく、割とそれぞれの親子が各自遊んでいる感じなので気軽に使えます🫶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ネットで見てみましたが、プレイマットのあたりの遊具が楽しそうですね!😆✨

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

オンパミード口コミ悪い意味が分からないです🤣🤣🤣
私はめちゃくちゃ良いと思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    Googleでクチコミを見ると、親のマナーが悪い(子供をちゃんと見てない)という意見がちらほらあって、赤ちゃん連れてくのは危ないのかなぁと思っていました😭💦
    めちゃくちゃ良いと言ってくれる人がいてちょっと安心です😌

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    7ヶ月なら居れる場所も限られるので尚安心ですよ!

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😆
    月額も1000円だし今度行ってみようと思います!✨

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

私もオンパミードおすすめです✨
赤ちゃんゾーンは大きい子は入ってこられないので大丈夫ですよ!

土浦駅の子どもランドは私は古くて苦手でした💦歩くようになったらアリだなと感じました。
ただ、地下のカスミでお弁当買って遊び場の横で食べたりできるのは良かったです❗️

お休みの日とかにちょっと足を伸ばしてって感じで、壬生おもちゃ博物館もよく行きます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちゃんと赤ちゃんゾーン区切られてるんですね!
    嫌なクチコミがちらほらあったので不安でしたが聞いて良かったです!
    今度行ってみます!😳✨

    市の施設だと古いこと多いですよね🤔
    清潔感があればいいのですが…

    壬生おもちゃ博物館初めて知りました!✨
    めちゃくちゃ楽しそうですね!
    入場料も安いし良い所知りました!
    ありがとうございます😆

    • 2月10日