※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

5年の火災保険の方!覚えてる範囲だけでも構いません!☺️・一括でいくらに…

5年の火災保険の方!
以下の質問に回答していただけると嬉しいです。
覚えてる範囲だけでも構いません!☺️

・一括でいくらになりますか?
・建物補償額満額?
・家財保険の補償額
・地震有無
・水害有無

私は関西在住でハザードマップでは南海トラフがきた場合0.5~3mの水害被害に合うと予測されている地域で水害も含めフルオプションの22万です。家財は500万です

コメント

かんママ

建物本体価格満額(2550万)、家財400万、地震&水害100%補償で12万です!昨日申込みました😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます☺️
    えーーー!!✨
    私より全然本体価格高いのに火災保険すごく安いですね!!
    どこで契約されたか教えて欲しいです🥹
    今見積もりの段階なのでできたら安いところで契約したいです😢

    • 2月7日
  • かんママ

    かんママ

    三井住友海上ですよ😊ハウスメーカーの提携で契約者割引があったので、少し安くなっているのかもしれませんね🤔
    提携だと手続きも楽だし、保険使う時もサポートがあったり便利そうなので、他はネットで数社見積り取りましたが三井住友海上にしました😉

    • 2月7日
  • ママリ

    ママリ

    返信ありがとうございます!!✨
    確かに提携されてると手続き楽ですよねー!!
    私のところはあいおいニッセイさんと提携してるみたいですが22万くらいでした😢
    あと、地域とかもあるかもしれないですね😣

    • 2月8日
  • かんママ

    かんママ

    あとは建物の構造で違ってくるのでそれですかね🤔うちは省令準耐火構造なので、そうでない木造よりは安くなっています。

    • 2月8日
  • ママリ

    ママリ

    そういうのもあるんですね!!
    木造とか地域とかでやっぱり高くなるのかー😢
    返信ありがとうございます😊✨

    • 2月8日
すみすみ

11万です!
建物1800万
家財500万
地震有、水災なし、
風災の家財もなし、
子供小さいので破損はいれました!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます♪
    水災と風災家財の有無で10万も違うんですかね😂?

    ちなみにどこで契約されたか教えて欲しいです!🥹

    今見積もりの段階で😢

    • 2月7日
  • すみすみ

    すみすみ

    水災が高いです!
    水災、
    建物65000円、家財35000円でしたよ!
    風災の家財もシャッター閉めとけば大丈夫かなぁと思って外しました!
    屋根とか外側は心配なので建物の保険は入れてます!
    わたしも今見積もりでずーーーーっと悩んでて寝不足です!笑
    上記はソニーで
    あいおい、SBIも見積もりしましたよ!SBIと、ソニーが
    こまかく選べて良い感じです!
    考えるのほんま大変ですよね😱

    • 2月7日
  • ママリ

    ママリ

    水災が高いんですねー😭
    詳しく教えてくださってありがとうございます🥹✨

    確かに風災いらないなーって思いますね!!
    私、不動産と提携している所があいおいなんですが
    確かにあいおいは細かく選べないです😭

    もう少し他社も色々見てみます!!
    ありがとうございました😊

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

あいおいニッセイで、
建物は確か1400万
家財500万
地震あり、水災なし
で、5年で13万でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    風災、落雷、雪災、水濡れ、盗難、破損汚損などもついて、上記価格です!

    • 2月7日
  • ママリ

    ママリ

    詳しく教えてくださってありがとうございます✨
    やっぱり水災が高いんですね😭

    • 2月8日