※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ドラム式洗濯乾燥機は時短になりますか?乾燥機を使うと服がシワになるか心配。電気代も気になります。皆さんのご意見を聞きたいです。

ドラム式洗濯乾燥機って、時短になりますか?
実家で使ってて便利だから、購入を検討中。でもあれって、乾燥機かけたら服がシワシワなりませんか?あと、毎回乾燥機かけてたら電気代やばくなりそうで、結局は乾燥機つかわないで、いつも通りほすことになりそうで、、、買うの検討中です。皆さんどうですか?

コメント

はじめてのママリ🔰 

ドラム使ってます!!
確かに洋服の生地によってはシワになります!ただタオルとかトレーナー、パジャマ、Tシャツなんかは特に気にならないです!

どんぐり

私は、シワになりそうなものは、干してますが、タオルやシワにならないものは、乾燥機です。
干す手間、時間は圧倒的に減りました。

sakura

ドラム使ってます!シワにしたくない下着類や私の服は干して、タオルや子供の服はガンガン乾燥かけてます!多少シワになってもすぐ伸ばしてたためばマシになりますよ☺️

毎日1-2回乾燥回してるけど電気代は縦型よりもずっと安い気がします。水道代もめちゃくちゃ減ったしなにより干したり取り込んだりしないのが楽です!

あかり

シワになりにくい服しか着なくなりました。
夜に予約して、朝出来上がって片付けるだけなのでかなりの時短だと思います。

引っ越しのタイミングでドラム式にしたので電気代は分からないです。
でも、もう干す生活には戻れません😂

deleted user

ドラム式かなり時短です😊
服は容量いっぱいに入れたらシワシワによくなります😰
電気代は毎日乾燥してますがあまり変わりません😊😊
もうドラム式のない生活は考えられません😊😊

メル

皆さんのいうとおり、洗濯物を入れすぎたらシワになります。
あとはシワが気になる服は外に干してます。ジーンズ系とかオシャレ服、旦那の服(作業着とかなので)以外は乾燥機回してます。
育休明けでフルタイムだったので家事まわせる自信なくて買いましたが大正解です☺️
水も使う分が減るし、電気代は気になりませんね。

rin

ドラム式使ってましたが、乾燥機能が6年で壊れました😇修理の見積もりに来た人もそもそも耐久年数は7年だから壊れるのは妥当って言っていました。
高いのになんだかなーっと思ったので衣類乾燥機単体で買うことにしました。個人的には乾太くん+縦型洗濯機が最強かなと思います。予算の関係で電気式のものを購入予定です。
ちなみに私は洗濯する→シワになったり痛みやすい服は部屋干し、それ以外は乾燥機です。これだけでもなかり時短になるので乾燥機は手放せないです。

はじめてのママリ🔰

服は縮むのでなるべく乾燥機はかけないようにしています。
タオル類や部屋着だけでも時短になります。
洗濯干すスペースも減るし、何よりタオルのふわふわが気持ち良くてドラム式は手放せません‥。
電気代も気になりません。
うちはパナソニック製を使って9年目で、そろそろ故障が怖い年数ですが、今のところ大丈夫です。