
コメント

はじめてのママリ🔰
小1の息子(放課後は学童)がいます。
学校にもよるので何とも言えないですが…
うちの子の学校は週2日は下校が早くて14:10になります。
学童に行かない家庭は最初の頃は学校までお迎え必須でした。
現在も毎日途中までお迎えに行っているようです。
なので私の地域だと14時終わりだとかなり厳しいかなと思います💦
はじめてのママリ🔰
小1の息子(放課後は学童)がいます。
学校にもよるので何とも言えないですが…
うちの子の学校は週2日は下校が早くて14:10になります。
学童に行かない家庭は最初の頃は学校までお迎え必須でした。
現在も毎日途中までお迎えに行っているようです。
なので私の地域だと14時終わりだとかなり厳しいかなと思います💦
「求人」に関する質問
冠婚葬祭の一般事務のお仕事したことある方や、仕事内容知ってる方いらっしゃいますか?? 事務未経験でエクセルやワードできなくて、本当に入力するのみしかパソコンはできないです🥹 求人には↓ <お仕事詳細> *事務…
とっても気になる求人を見つけました。 ずっと仕事を探していて、これなら私も出来るかもしれない!!と思う求人です。 ただ時間が最低でも15時まで。 小学2年生の息子をどうしようか悩んでいます。 長女はデイサービスな…
パートで在職中に新しいパートを探して無職の期間なく転職した方に質問です。 転職活動はどれくらい前から始めましたか? 例えば、11月で現在のパートを辞めて12月から新しいパートで働きたい場合、求人への応募がいつか…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
ちなみにこちらは京都ですが、はじめてのママリさんは違いますかね?😌
はじめてのママリ🔰
関東です💦
同じ地域でも学校によっても違う可能性もあります💦
学校のHPに今年度の学年だより等公開されていないでしょうか?
もしかしたら下校時刻の記載があるかもしれないので、見てみてください✨
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!ホームページ、見てみます😊ありがとうございます✨