※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

縦抱き授乳時の乳首の外し方について、横抱きと異なるため困っています。首と体を支える手が塞がってしまい、乳首の抜き方が分からず悩んでいます。支えなしでの縦抱き授乳はまだ難しい状況です。

縦抱き授乳のときの乳首の外し方ってどうしたら良いですか??

産まれてから横抱き授乳しかしてこなかったんですが、重くなって左右の入れ替えが大変になってきたので縦抱き授乳を始めてみました🙃
横抱きのときは口の端から指を入れて圧を抜いて乳首を外してたんですが、縦抱きにすると首を支えるのと体を支えるのに両手が塞がってしまい乳首の抜き方がわかりません😭

結構強く吸い付いてるので引っ張って抜いたら一撃で乳首死にそうです…笑
前回はたまたま口を開けたタイミングで抜けましたが、次からどうしようかと…

3ヶ月に入ったとこで、首はほとんど座ってますが支えなしで縦抱き授乳はまだ無理そうです💦

コメント

はじめてのママリ

縦抱きなら片手でいけません??赤子の頭を肘あたりに寄り掛からせて、背中を手で支える感じです。
この写真みたいなかんじです!
このお尻支えてる方の手は離せるかと。
私は自分の片足に子を跨らせて完全に向き合った状態で授乳してます。最初は子が暴れるので両手使う時もありますが、すぐ落ち着くので片方の手は空いてますよ!