※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みわぴょん
妊娠・出産

妊娠9ヶ月の方が、ワンオペで保育園に行けず、息子と過ごす時間を工夫しています。外に出たい気持ちと準備で疲れる日もあるそうです。同じ状況の方はどのように過ごしているでしょうか?

年子妊娠中の妊娠9ヶ月の妊婦です

みなさん何して過ごしてますか?
37週以降なるべく早く産みたいし、息子も動きたい盛りなのでなるべく外に行きたいと思いつつ
準備したら疲れてしまい家から出ない日も多々あります。

保育園に行ってなくてYouTubeやテレビばかりにもなってしまい、、、

ワンオペで妊娠後期の方はどう過ごされてますか?

コメント

はじめてのママリ

同じく保育園行っておらず、
妊娠後期で一歳児と過ごしています。

午前中は買い物に出かけるようにしていて、
(基本的にまとめ買いせず)
ショッピングモールとかで娘を歩かせて疲れさせ笑、
お昼ご飯を済ませたら一緒にお昼寝してって感じです。

おかあさんといっしょやいないいないばあの録画をひたすらループで流しっぱなしです😂

動いたり追いかけるのもしんどいのですが、
晴れている日はなるべく毎日外に出るようにはしてます🥺

お腹大きいなかでの子供のお世話、想像はしてましたが想像以上に大変ですよね😭😭😭

  • みわぴょん

    みわぴょん

    妊娠周期も上の子の月齢も同じくらいですね✨!!

    そんな感じですよね〜
    うちも午前は頑張ってスーパーや公園に行って、でも午後は結局テレビ頼り。
    午前家事の合間に休憩してたらあれお昼寝始まって今日は家で過ごそうか〜となってます。笑

    大変ですね💦でも働いてる人は最近やっと産休だと思うと凄いなぁと、、もっと動けないと!!と思っちゃいます

    • 2月6日