※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

子供が左利きかどうか悩んでいます。スプーン練習で左手を使うことが多く、左利きかもしれないと感じています。他の左利きの方はいつ気づかれましたか?

左利きのお子さんをお持ちの方、いつ左利きだと気づきましたか?また、スプーンフォークの練習も左でさせましたか?

子供が左利きかな?と思うことがあるのですが、いまのところは生活全てにおいて左優位というわけではなさそうです。

スプーンの練習を一歳から右手でさせているのですが、なかなか上達せず、体の真ん中ら辺にスプーンを出してみたら、左で掴むことが多く、左で練習させた方がいいのかなと思い始めています。
ためしに左でさせてみたところ、3か月練習してた右手と変わらないレベルです。
ちなみに、つかみ食べの時は9割以上左手で食べます。

私も夫も右利きなので、補助がしづらいのはありますが…

みなさまどの時点で左利きと判断されたのか伺いたいです!

コメント

deleted user

一歳前から何かと左ばかり使っていて、もしかして左利きなのかなー?と思っていました!
2歳になった今もやはり左ばかり使おうとするので、最近右に直させています😊

  • ママ

    ママ


    回答ありがとうございます!
    直してるんですね。確かに右の方が生活しやすいのはありますよね。
    このまま右で練習させるべきか考え中です。

    • 2月6日
たま

0歳児の頃から左手で持つことが多く、1歳すぎにスプーンを持たせたら左手で持ってたので、やっぱりなーと思いました。
親が右手に持ち替えたり、右手で持つことを強要せず、スプーンを置いておいて、自分で好きに持たせてました。
最初の頃はまぁでもそのうち右になるかもと思ってましたが、2歳には完璧に左で全てを持ってたので、確定だなと思いました。

  • ママ

    ママ


    回答ありがとうございます!
    やはり0歳から傾向があったんですね。うちもそうなのでもしかしたらこのまま左利きになるかもです。
    決めずに自由にさせるのもアリですね。

    • 2月6日
はじめてのママリ🔰

1歳くらいの時には左利きかも…とは思ってました!
スプーンフォークの練習は何も言わなくても勝手に左でやってたのでそのまま流れで…って感じでした😅
1歳半くらいでハサミや補助箸を買う頃には、もう左利き用のものを買ってました💡

  • ママ

    ママ


    回答ありがとうございます!
    やはりそうなんですね。
    補助箸やハサミは左利き用がありますもんね。その頃までもう少し観察してみます。

    • 2月6日