※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

東京海上日動の変額保険を検討中で、子供の学費について悩んでいます。第一子と第二子に月6,000円ずつかけて貯めるか、学資保険に月15,000円か悩んでいます。アドバイスをいただけると嬉しいです。

子供の学費 変額保険を検討中
東京海上日動の変額保険を検討中です。

他、現金とつみたてNISAの予定なのですが…

変額保険で
第一子に月六千円
第二子に月六千円

かけて貯めていくか

学資保険月1万五千円か悩んでいます…
アドバイス頂けたら嬉しいです

コメント

はじめてのママリ🔰

つみたてNISAは来年度から制度変わりますね。
新NISA上限最短コースの360万円/年(毎月30万円)を両親分やった上であれば学費としては十分に準備できると思いますよ☺️

それでもさらに!と言うことでしたら変額保険かけてもいいかもしれませんね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!遅くなってすみません💦

    そうですか…!
    さらにを検討してるので保険もありかもしれませんね💦

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

そもそも学費の貯金としてなら変額保険はやめた方がいいと思います😵💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!遅くなってすみません💦
    そうですか💦🙇やはり学資にしたほうが良さそうですかね…
    考えてみます!

    • 2月7日