 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
連絡帳は特筆すべき事項が無ければ、交換ノートみたいにかいてます😊
例えばその例なら
昨日は私の旧友と会いました。息子と初めてあったら、その時の様子が○○で…。この子は初対面の人と会うとこんな様子なんだなぁと感じました。
友人とも遊べたみたいで、充実した一日だったようです。
もしかしたら、それがあったので今日は疲れてるかもしれません。
という感じです。
何か変だな?とかお子さんとの交流のネタに使えることがあると、先生方も楽しいかな?と思って書いてます。
特にそれに対して先生方から反応がほしいとはおもいませんが、必要ならことばっかりだと疲れちゃうので、クスッとできると良いなぁと思ってます。
 
            莉菜
私も出来事そのまんま書きます🥺
疲れてるかもって日とか
眠たい時も連絡帳に
書いておきます!!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ありがとうございます💕 
 やっぱり疲れてるかもなーって日は書いといたほうがいいですよね💦今朝起きるのが遅くて、たぶん疲れてるんだろうなーと思ったのでそれも書いとけばよかったです😅- 2月6日
 
- 
                                    莉菜 何も知らない先生からしたら 
 今日よく泣くなぁ?
 どっか痛いのかな?
 お腹減ったんかなー?
 と不安になるかもと思い
 そうしてます🤭🤭- 2月6日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうですよね。とりあえず書いておけば何か役には立ちますよね☺️ 
 参考になります。ありがとうございます✨- 2月6日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💕
交換日記みたいに書くのいいですね😃
わたしも以前、前の日にあったことを冗談を交えながら書いてみたことがあったのですが、先生からの反応が薄くてやめてしまいました😂でもお忙しいし仕方ないですよね😅
先生からの反応は気にせず、あったことを書いてみようかなと思います😃