※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りぃ
子育て・グッズ

生後8ヶ月の赤ちゃんが夜中3時に覚醒します。昼寝や夕寝の時間もあるので、原因を知りたいです。

生後8ヶ月です。ここ最近は20時から21時の間に就寝→夜中3時ぐらいから覚醒します。同じ方いますか?
昼寝は1時間から2時間、夕寝は30分から1時間です。
何が原因なのでしょうか😭

コメント

ai.mama

そろそろ生後6ヶ月
20時〜21時に寝て
12時〜1時にモゾモゾし始める(ミルク)
4時〜5時にまたモゾモゾ(ミルク)毎日寝不足 笑

長時間寝てほしーです 😭

  • りぃ

    りぃ

    毎日お疲れ様です😭💓
    辛いですよねぇ…
    さっきミルクあげて今寝ました😮‍💨
    こっちも一回起きたら眠いのに二度寝できなくてそれもストレスです😭💦

    • 2月6日
ai.mama

寝かしつけが大変 笑
かなり敏感な子で😅
お互い頑張りましょう☺️

ahmi

同じです💦

22時まで起きてたとしても2時〜3時には絶対起きておっぱい飲むまで泣き続けます😭

朝寝昼寝もして、たまに夕寝もしますが、夕寝ない日は、4時前まで泣かなかったりなので、夕寝はなしにしてみるとかですかね?

  • りぃ

    りぃ

    毎日お疲れさまです😭🧡
    私も夜間のミルクは癖になるかなと思ってトントンとかおしゃぶりさせて粘ってるんですけどギャン泣きされて結局ミルクあげちゃってます🥺🥺

    夕寝させなかったらさせなかったで機嫌めちゃくちゃ悪くて大変なんですよね😭💦
    調整が難しいです😭!

    • 2月6日
ママリ

娘もそうです😭
毎日決まって2-3時頃覚醒、2時間暗闇で遊んでます。本当にしんどいですよね〜😭

  • りぃ

    りぃ

    毎日おつかれさまです😭💦
    しんどいですよね…
    起こされるの眠くて眠くて😭
    👶🏻が寝た後はなかなか私が寝付けなくて朝がきちゃうパターンが多いです💦
    けど同じ方がいらして少し安心しました😭✨✨
    しんどいけど終わりはありますよね!頑張りましょう💪🏻🔥

    • 2月6日
はじめてのママリ🔰

うちも最近毎日3時ごろに起きて覚醒してしまい5時まで寝ないですー🥲
同じ方いて安心しました😂

  • りぃ

    りぃ

    毎日おつかれさまです😢!
    成長の過程なんですかねぇ💦
    日中刺激が多すぎなのかなと思ったり😣
    同じ方が何人かいて心強いです😭❤️

    • 2月6日
はじめてのママリ

同じく…最近21時から22時就寝で2時から覚醒。5時までモゾモゾして5時頃から二度寝…私は上の子に6時に起こされると言う訳のわからない夜です…😭
なんででしょう…私も分からないです💦

  • りぃ

    りぃ

    わー💦一緒です😭😭😭
    👶🏻が寝て自分もすぐ寝付ければいいんですけどなかなかできなくてそのまま朝迎えるパターンが多いです😭
    新生児の時並にしんどいです😩
    成長過程なのかなぁ。

    • 2月6日
はじめてのママリ🔰

全くすべてが同じです😭
パッと目が覚めたら寝返りして顔を見下ろされてることもあります。笑
同じ方がいて安心です。。いつ終わるんでしょうね…終わり方があるなら知りたいですよね。。