
1年で復帰すべきです。上の子と同じこども園に入れたいため。2年で復帰すると異動の可能性があり、現実的な視点から考えると1年が適切です。
公務員なので育休3年取れます。3年は取るつもりなく1年か2年かで迷っています。
2人目が無事産まれてきてくれたらすぐに育休期間を決めないといけません。
[1年で復帰した方がいいと思う理由]
・上の子と同じこども園に入れたい
・1年で復帰すると産前と同じ職場だけど、2年で復帰すると復帰と同時に異動
[2年で復帰したいと思う理由]
・せっかく?3年まで休める職なので長い時間一緒にいたい
・上の子のときを思えば、一歳は歩きもしなかったり離乳食拒否だったりで心配ごとが多かった(下の子は別だと分かっているけど)
・仕事したくない
上記のように、入園や職場など現実的なことを考えたら1年で復帰するべきですよね、、
頭では分かっているのですが、ただ感情的には2歳まで一緒にいたいなぁと思ってしまってなかなか気持ちが決めきれません😢
みなさんが私の立場ならやっぱり1年で復帰しますか?😓
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 5歳0ヶ月)

ゆう
私も公務員ですが1年で復帰しました☺️
激戦区ですか?🤔
激戦区でなければ同じ園に入れる気もするのですが🤔
どうでしょうか?入れる見込みがあれば2年とります☺️
異動はよくある話なので私はあんまり気にしないタイプです。

ぶりん。
わたしも公務員で1年で戻りましたー!
家にいるのが向いてないタイプなので💦
いまの部署で何年目かにもよると思うのですが、異動は復帰のときにしても良いかなーと思ってました!

はじめてのママリ
私だったら2年取ります!
もう子どもは2人までと決めていてこれが最後の育休なので😊
保育園がかなりの激戦区、経済的にどうしてもキツいとかでなければ休みます✨

のん
公務員です!
1人目2年、2人目2年8ヶ月とりました!現在育休中です💖
長くとれるなら長く取りたい、ある程度大きくなるまで自分で見たい、0.1歳で預けるのは抵抗あったので2人とも2歳代で入園です。
仕事のことは考えておらず笑、子供たち最優先で考えて育休とりました✨
仕事は誰でも出来ることですし、保育園激戦区ではないので2年とりました。
コメント