※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さらさら
妊娠・出産

現在25週でお腹の張りが頻回にあるため、産院で定期的に内診があるか、または自ら張りを相談すべきか不安です。教えてください。

1人目の時に31週で出血し切迫早産と診断されました。
1人目は無知でしたのでお腹の張りも診断されるまではあまり感じず?内診も初期に経膣エコーする際にあるくらいで特段無かったのですが、よくママリで妊娠○週で頸管長が○センチと言われたましたなどの記事を見かけます!
現在25週でお腹の張りがまあまあ頻回にあるのですが
皆さんの産院は定期的に内診があっているという事なのでしょうか?😳
それとも自ら先生に張りがありますというのを相談されてるんでしょうか?😳
教えていただけますと幸いです!

コメント

どん🔰

私はお腹の張りがあります!と伝えたら早い週数(26)でしたがNSTと頸管を計測もらいましたよ。いわないと早い段階では対応ないかもしれませんね。

  • さらさら

    さらさら

    ありがとうございます!
    昨日は異様な張りの回数だったので次の検診で相談してみようかと思います!

    • 2月5日
  • どん🔰

    どん🔰

    是非相談してください!私も3人産みましたが3人とも切迫でした(T_T)

    • 2月5日
  • さらさら

    さらさら

    3人ともですか!(*_*)
    なんだか明日にでも連絡した方がいいのか不安になってきました🥲教えていただきありがとうございます!!!

    • 2月6日
deleted user

私も1人目から切迫でした。

2人目妊娠中は、20週以降は毎回頸管長を測りましょう!と言われてました。この時は張りがあることや1人目が切迫だったことを健診の時に相談してました。

3人目はハイリスクの妊婦のみ受け入れてる病院だからか、毎回経膣エコーがあって、多いと週1で通って頸管長を測ってました。

心配なら自ら相談して、測った方がいいならそうしてもらうことで安心できるようになると思います!

  • さらさら

    さらさら

    やはり皆さん相談されているんですね、、!出血は無いし大丈夫かな〜くらいに捉えていましたが昨日がなかなかな回数張っていたので不安になった所でした😭教えていただきありがとうございます!

    • 2月6日