
お出かけ時の乗り物や対応について相談です。ベビーカー不可の時、スリングのみで何歳まで使えるでしょうか?最近、抱っこ紐やベビーカーに飽きて困っています。
歩く様になってからのお出かけについて教えてください😊
電車やバスなど公共交通機関でお出かけする際は何で出掛けますか?
抱っこ紐のみ?
ベビーカーに乗せて予備に抱っこ紐?
スリングのみ?
バス、電車が混んでてベビーカーが使えない時はスリングのみで出掛けられるのは何歳ぐらいでしょうか?
最近ベビーカー拒否が多くなってきて、抱っこ紐もだんだんと飽きてくるので困ってます😥
- ぺんぎん🐧(妊娠37週目, 3歳8ヶ月)
コメント

なの
ベビーカーとヒップシートです!

ゆずなつ
抱っこ紐+ベビーカーでお出かけしてました。
-
ぺんぎん🐧
やっぱりベビーカーが必要ですよね💦
- 2月6日

ちなつ
近場でバスの時はヒップシートのみ
電車やちょっと長距離の場合はヒップシートとベビーカーです!
-
ぺんぎん🐧
ヒップシートのみでも行けるんですね!
バスだとベビーカー乗りにくいですよね😣- 2月6日

ミッフィ
抱っこ紐のみです😊
ベビーカーはエレベーター見つけられなかったり遠かったりしたことがあったので電車乗る時は使ってないです💦
-
ぺんぎん🐧
抱っこ紐のみですか!
長時間抱っこ紐だと腰や肩痛くなりません?
エレベーターって見つけるの大変だったり混んだりしますよね😔- 2月6日
ぺんぎん🐧
ありがとうございます😊
電車などが満員でベビーカー使えない場合はヒップシートのみで出掛けますか?
なの
ですね!寝たら抱っこ紐の方がいいけど数分で歩く!抱っこ!歩く!ってなるとヒップシートが楽です😂
ぺんぎん🐧
抱っこ紐だとすぐに下ろして抱っこできないですよね😥
親としては抱っこ紐でおとなしくしてくれると嬉しいですけど無理ですよね😩
なの
そうなんですよ😂
ママ友にもおすすめしてヒップシートでよくお出かけしました☺️
ぺんぎん🐧
ヒップシートあると便利ですね✨