
コメント

ゆか
受験のお教室でコップ飲みの水筒が必要で、一番小さい0.4L紺色を買いました。
紺色水筒が必要な子がけっこう持ってるイメージです。持ち手もついてていいですよね
普通に扱えますよ✨コップですが、直のみもできる注ぎ口です。
幼稚園で使うなら0.4か0.52ですかね…
園ではスケーターの直のみ480?使ってますが、スケーターより重いので小さめにしました💧
ゆか
受験のお教室でコップ飲みの水筒が必要で、一番小さい0.4L紺色を買いました。
紺色水筒が必要な子がけっこう持ってるイメージです。持ち手もついてていいですよね
普通に扱えますよ✨コップですが、直のみもできる注ぎ口です。
幼稚園で使うなら0.4か0.52ですかね…
園ではスケーターの直のみ480?使ってますが、スケーターより重いので小さめにしました💧
「4歳」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答気付かず遅くなりすみません🙇♀️
紺色上品で素敵ですよね✨
うちの子も紺色が気に入ったようです😊
0.4ℓなんですね!
そうなんです、うちも今の園ではスケーターなんですが、0.4ℓでもスケーターより少し重いですよね💦
でも今使ってるのより少ないのにするのもな〜と思いつつ、うちの子小柄なので0.52ℓだと重いかな…とめっちゃ迷ってます😂
ゆか
いえいえ!気にしないでください~
お子さんも紺色のを選んだんですね!大人が好きそうなので、センスいいですね🌟
娘はがっちり体型女子なんですが、ゴーカップだと重い…というので量も半分くらいしか入れてなくて💧
ゴーカップ、大人みたいでしょ😊と気に入ってはいるんですが💦
スケーターは満タンに入れても普通に持っていくんですけどね…
重さ的には100gの差があるかないかだとは思いますが🤔
習い事の時しか使わないから量は少なくてもいいんですが、幼稚園に持っていくなら0.52にしたいですよね。
私も今より小さくするのはもったいない気がしてしまいます😅
でも息子さんがこれがいい!と思う気持ちがあるなら、0.52にして多少重くても頑張れるかも?!✨
もし重くて無理…となったら、とっておいて持てるようになる数年後に使うとか…
はじめてのママリ🔰
ゴーカップだと重いと言うんですね😂
結構そういう口コミ多くて悩みます💦
園の後にそのまま図書館行ったり習い事行ったりもするので、夏だとやっぱり0.4ℓでは少ないかもしれません…
色々なメーカーから選ばせたんですが、息子がこれがいい!と言うので、今のより重いけど大丈夫?と改めて聞いてみて、0.52ℓにしようかなぁと思います!
もしダメなら、小学校に取っておくか、私が使おうかな😅