※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中期で食欲不振や吐き気がひどく、食事が摂りづらい状況です。同じ経験の方、どのような食事で乗り越えましたか?

妊娠中期で胃の圧迫感、胃もたれ、吐き気でご飯食べれなかった方
21週なのですが19週後半くらいから本当に上記の症状がひどくほとんどご飯が食べれずにいます。
朝から昼にかけてはまだ食べれることはありますが、夜が苦しくてたまりません。
朝も昼も、例ですが、トータルで、
冷奴1/4丁
ゼリー1個
バナナ1/2
カルシウムウエハース2枚食べたくらいです。
ちゃんとした食事が食べれてません。大抵苦しくなって昼〜夕方にかけて毎日一回は吐いてます。
同じ症状があった方、何を食べて乗り切りましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

はじめてのママリさんの相談をみて、妊娠中の自分を思い出しました🙄
14週頃からつわりは軽くなり、18週頃には終わるとネットで調べて書いてあったのに、つわりの終わりとは…と、絶望したのを覚えています

中期になっても、後期になっても吐き気、消化不良、胃腸の不快感が止まず、ネットで何度もつわりの終わる時期について調べました😖

私は
•冷蔵庫で冷やしたトマト
•冷凍の枝豆を解凍して食べる
•シャーベット系のアイス
•冷たい塩おにぎり
•冷たいキュウリにシーチキン乗せて食べる(唯一の動物性タンパク質)
•リンゴやパイナップルなどのフルーツ

など、冬には辛いですが、とにかく冷たいものが食べやすかったです!
体調によっては吐く事はありましたが…😖

つわり本当にきついですね🙄
後期にはお腹の圧迫で座ってるのも呼吸してるのも苦しい時期がきます
まだまだ大変ですが、産まれる日は1日ずつ近づいているので、無理せず頑張ってください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!本当に今でさえきついのに後期になったらどうなってしまうのかとても不安です。
    なんとか少しずつコメントくださったものを食べてみようと思います!ありがとうございます🥹

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

私も2人目の時生まれるまで毎日吐いてしんどかったです💦
私はご飯の量をコントロールやちょこっと食べをして食事の回数を増やすようにしたり食べるものを変えてみても気持ち悪く、毎日夜は自然と吐くか、無理矢理吐くかのどっちかで本当しんどかったです🥲食べても食べなくても辛い🥹

そうめんばっかり食べてました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に食べても食べなくても辛くて辛くて…やっぱり生まれるまで吐くんだろうなといまから覚悟してます。
    コメントありがとうございます参考にさせて頂きます!😢

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

同じ週数で、18wごろにつわりがようやく終わったと思ったら20wからまたつわりのような何かに襲われています。

私は、トマトやみかん、食べられるときは茶碗蒸し、冷やし中華でやり過ごしてます。

1人目の時は産む直前までもりもり食べていたので今回とても参ってます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く同じです。辛すぎた悪阻がちょうど18週あたりでひと段落ついたかなって時から今の症状に移行しました🥲🥲
    ありがとうございます。そんな感じの食事とってみます🍽一緒に乗り越えましょう😭😭😭

    • 2月6日