※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

一人っ子だと老後が心配されるけど、もう一人産むのも考え中です。

一人っ子だと老後が可哀想・負担にさせてしまう

って言われるのですが、そんなこと言われても🥲🥲
だからってもう一人産むのも違う気がする🥲🥲

コメント

®️®️

難しいですよね〜

私は一人っ子なのですがやはり将来考えると「困るなぁ、大変だなぁ」とは思います😅

  • ®️®️

    ®️®️

    ちなみに私は親にはっきり「2人の面倒は私にはみられないから、老人ホームに入る資金は用意しといてね」って言っちゃってます🙄💦

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥲そう言われると、どうしようもないなぁと悩みます🥲

    • 2月6日
はじめてのママリ🔰

わたしも一人っ子ですが、親に資産があれば安心です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうですね!がんばります☺️

    • 2月6日
はごろも

今はいろんな施設や設備ありますしいろんな人が関わって助けてくれる社会になってますし大丈夫ですよ^ ^
家庭ごとに家族構成プランありますしね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    悩まずに当たり前に子が二人いる人が羨ましいと思ってしまいます🥲

    • 2月6日
はじめてのママリ🔰

負担にならないように老後の葬式代とか福祉施設の入居費用とか溜めておけば良いんだと思います^ ^

うちの祖母も施設に入ってますけど1000万くらい溜め込んでたので結構な年数は入居してられるみたいです^ ^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!絶対貯金します😆

    • 2月6日
はじめてのママリ🔰

老後を子供に任せるのは違うと思うので そんな考え持ってる方が可哀想と思ってしまいますww親は親だし、子は子でしょう😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭✨
    当たり前に子が二人いる人が羨ましいなって思います。。

    • 2月6日
ママ

私自身一人っ子ですが…皆さん何を心配してるんですかね…?😅💦
兄弟いたら、親の老後は絶対安心なんですかね🤔
このような世間の声を聞くたびに疑問に思います😥

可哀想…子どもが結婚せずに独り身だった場合、身寄りがいなくなるから?なんですかね?🤔
負担かける…老後子どもに面倒見てもらう気なんですかね?🤔

兄弟いても悪かったりしたら同じなような…
「兄弟=仲良い」前提なのが変ですよね…
世の中色々な兄弟いるよ!と言いたいです😅💦
(実父は三人兄弟ですが、みんなそれぞれの連絡先しらないようです😅)

はじめてのママリ🔰

兄弟いたって親の面倒押し付け合う人たくさんいますよ?😅ひとりっ子関係ないと思います!
うちもひとりっ子ですが、負担にならないように老後資金はしっかり貯めてるし、子供にお世話になるつもりはありません。

はじめてのママリ

わたしは一人っ子なんですが、確かに実家には資産はあり施設に入れれれば問題ないですが、施設には入れないくらいレベルの元気老人だった場合、やはり病気になったー転んだーなど、手続きしたりも全部自分の負担になるので兄弟いたらよかったなとは思います💦なので、これはお金ためておけばOKとはならないかなーと思いました。

ただ兄弟いてもトラブルもあるので、なんともですけどね。

てちこ

私もその考え好きじゃ無いです😭
自分の介護とか面倒見させるために子供産んでるの?って😭

自分たちで貯金したり、保険入ったり、いろいろ準備します☺️🌼

きょうだいいても、
離れたところに住んでたり非協力的だと全然意味ないですしね☺️
自分で備えるが一番です✨✨