![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ざっくりでしかつけていませんが私はスケジュール帳を使ってます!買い物した日は日付ごとにどこでいくらとつけて
食費やガソリン、娯楽などマーカーの色を決めて引いてます。
固定費や変動固定費、貯金した額などは後ろの方のフリースペースのページに書いてます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
マネーフォワードというアプリを使ってます!
口座やクレジットカードの連携ができるので、カード支払いのものはわざわざ入力しなくていいので楽です🙆🏻
-
み
えぇーそんなものがあるのですね😳ちょっと見てみます!ありがとうございます✨
- 2月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は売ってる家計簿に手書きと、
アプリ両方で管理しています!
-
み
コメントありがとうございます😊
なるほど🤔お金を使った日は毎日書き込んでる感じですか?
またよろしかったら使ってるアプリ教えていただきたいです🥹- 2月5日
![双子妊婦🐶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
双子妊婦🐶
私は手書き派で、普通の大学ノート?に記録してます。
市販の家計簿だとフォーマットが私に合わず。
今のやり方に行きついてから自分的には画期的すぎて使いやすく記録し続けてます。
ただ、私は今妊婦専業主婦だから時間に余裕があるからかもです。子どもいたら違うのかもで参考になるかどうか😅
-
み
わーんすごいです😫
私も何回も色んなやり方でやってみましたがすぐ辞めちゃって😭
自分の時間も全然ありますが続かないです🤣結局どのやり方が1番分かりやすく簡単に出来るか分からなくて💦- 2月5日
-
双子妊婦🐶
何のためにつけるかによって必要なものが変わるかもですね!
家計簿つけたところで見直して改善しなかったら意味ないですし
毎月の支出総額を知りたいのか、食費だけでも知りたいのか、他の項目も含め気合を入れて改善したいのか。
それによって何をどう記録するかが違うような気がします
!- 2月5日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
スマホにアプリ入れてます。
食品と日用品はクレカかWAONの支払いのみなので、連携しておくと勝手に家計簿つけてくれて、大体の支出は把握できます。
口座も連携すると引き通しなんかも自動で記入されます。
み
コメントありがとうございます🙇♀️私もスケジュール帳に書いてやった事あります!あれほんと簡単ですもんね🤣もう続くかは私次第だから頑張ります😭