※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しんまま
子育て・グッズ

赤ちゃんにテレビをたくさん見せるのは良くないです。影響が気になるなら避けた方がいいです。

半年の赤ちゃんにテレビをたくさん見せてしまいます
ぐずぐずが治らず泣いていてもテレビを見せると
泣き止み集中して大人しくいてくれます。
良くないと思いつつ、ついずっと見せてしまいます。
やはり良くないですよね?
どういう影響があるのでしょうか。
見せているのは子ども向け番組です。

コメント

はじめてのママリ🔰

たくさんがどのくらいかによりますがみせすぎはいいことはないとおもいます🥲その分会話やママと遊んだりする時間がなくなるということなので💧ただ時間を決めてみせる分には全然いいとおもいます!そういう番組から覚えることもたくさんあるので🫶🏻🫶🏻ただぐずったらみせるだといまはいいけどもう少し大きくなって知恵ついてくるとみせなきゃ落ち着かなくなるし、みせろみせろってしてくるので長くその作戦つかうのはお勧めしません(笑)

  • しんまま

    しんまま

    ありがとうございます
    参考にしてみます!

    • 2月5日
食パン🍞

一緒に見ながらこれ〜だねぇ!とか、あ!今◯◯が〜したねぇ!と"できるときに"したらいいと思いますよ☺️👌
聖母じゃあるまいし常になんか正直な話無理だしやっていけないので、できる時でいいと思います!

  • 食パン🍞

    食パン🍞

    3人育児して1人目はもう癇癪が赤ちゃんのときから酷く見せていました。その流れで2人目も3人目もテレビ見ながら育ちましたが気が向いた時に説明してあげるってしてました!

    • 2月5日