※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめて🔰のママリ
家族・旦那

結婚の挨拶に行った時に、「離婚だけはしないようにね。」と何度も言う義母どう思いますか??

結婚の挨拶に行った時に、「離婚だけはしないようにね。」と何度も言う義母どう思いますか??

コメント

あちゃ

結婚する前からそんな感じの人ってわかってしまうとこれから先関わりたくないなって思ってしまうかも、、、、

YuU·͜·ೢ ⋆*

世間体気にしてんの?って
思っちゃいますね🫠
離婚しようがしまいが
当人達の問題であって
義両親には関係ないわ!
って感じです( ˙-˙ )

はじめてのママリ🔰

嫌だなって思います😂

りっさん

自分の息子に離婚されんように頑張れよってゆえばって思っちゃいます笑

みぃ

離婚の可能性があるような息子さんなんですか?って聞きたくなります😂

はじめてのママリ🔰

うざいです。
コレからもっとうざいところ見えてくると思います

はじめて🔰のママリ


コメントありがとうございます♡
子ども(孫)が両親いないのが可哀想、もし離婚してその先結婚してまた子ども生まれたら、血が繋がってたとしてもイライラすることもあるのに、血の繋がってない子だと余計イライラしたり可哀想だと。
私からしたら我慢して一緒にいる方が子どもが可哀想だと思うんですけどね💦
要は自分の息子が離婚だなんてなったら、可哀想だってことですよね…

deleted user

うちも言われました。
離婚だけは許さないと。

正直離婚しようと決めてます。

  • はじめて🔰のママリ

    はじめて🔰のママリ

    コメントありがとうございます♡
    私も今離婚がちらついてます☺️

    • 2月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ですよね💦

    やっぱりそういうこと言う親の子って、親と親なら子も子だなって思いました。

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

私も言われました〜www
義父の再婚相手に😚(旦那の実両親は離婚している、ちなみに義父の再婚相手もバツイチメンヘラ女)
お前らに言われたくないわ、恥を知れ❤️と思いました😇

ままり

ズレてるな〜って思います😓