![712](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳から熱を出す息子が心配。プール後も熱が出る。好き嫌いもあり。同じような経験ありますか?
今年の3月で4歳になる息子。
早生まれながら身長も体重も標準より上で発達に関してはずっと心配はなかったのですが、3歳になってからよく熱を出すようになりました。
保育園には1歳半から入っていてその時もよく熱を出しましたが月に1回あるかないかぐらいでした。
去年に下の子が産まれてからはもう毎月のように熱をだして、1週間熱が下がらないなどもよくあります。
身体が強くなるようにとプールにも行っているのですがプールの次の日はほぼほぼ熱が出ます。
男の子はよく病気になるとは聞いてましたがもうすぐ4歳になるっていうのにここまで熱が出るのはちょっと心配です。
3歳くらいから好き嫌いがハッキリしてきて食べるものにムラがあるのも原因かとは思うのですがかと言って野菜を一切とっていないなどもありません。
みなさんの所もこんな感じでしょうか?
- 712(2歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じ感じです!
この1年でコロナ、ノロ、インフル、RS、ヘルパンギーナ2回、普通の風邪、色々やりすぎて私は仕事全然行けないし、ひどい時は1か月で10回病院いきました!
R1飲ませてますが気休めにもならず😂
![どんどん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どんどん
初めまして、うちもまさに保育園を休んで2週間目で4月で4歳の息子です。
今まで、熱が出ることはなくアレルギーはいっぱいあるのですが3歳なってから、咳・鼻水あり気管支喘息と言われ半年ぐらい飲み続けておりました。薬がきれたら、また咳出だしてもらいに行っての繰り返しもしてました。
先月末に、急に高熱がありコロナ・インフルは2回検査しましたが陰性でしたが熱が5日下がらず…再診し、血液検査で抗生物質を飲まないといけない数値が出たので抗生物質を服用しましたが、それでも熱下がらず2日後また再診した所前回の詳しい検査結果が出ており亜鉛の数値が80以上普通ないといけないのに70と低く栄養不足で体調不良になりやすい免疫力がないから薬は効いてるのに治りが遅く続いてると言われました…
高熱で、一切食べてなかったのですが今回の熱でじゃなく以前から栄養不足だったんじゃないかとも言われました…
ショックと言うか、ビックリでタンパク質・亜鉛は赤身牛肉や豚肉など足りないと言われ肉は好きで食べるんですが…
一緒にビタミンCなどと摂らないと身につかないから摂取するように言われました…
今日も、まだ37.5〜37.9となみがあり平熱まで下がりません…亜鉛の薬を1ヶ月続けて飲むよう処方されました。
うちも、野菜と果物をあまり食べないですがお菓子もそこまで食べないし保育園では、野菜も食べてると聞くのでそこまで気にしていませんでした…
ただ、ムラがあるので牛乳にセノビック混ぜて毎日は飲んでいましたがそれだけでは弱く…
色々と似ていて、もし血液検査などもうしていたりしたらすみません…
熱が1週間続いた時はどうされたんでしょうか?
かかりつけ医の先生が色々と考えてくれると、こちらからは言いにくい事もありますよね…
長文ですみません…
712
もう病名見るだけで目眩がしそうなぐらい大変そうですね(;_;)
幸いというかうちの子はいつも熱と咳の風邪のみですが、どんな症状でも仕事行けない自分とこどもが可哀想とで頭がぐちゃぐちゃになりますよね😣