※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お雛様っていつから出してokですか?🎎節分終わったのでもう出して良いですかね🤔

お雛様っていつから出してokですか?🎎
節分終わったのでもう出して良いですかね🤔

コメント

はじめてのママリ

買ってもらったその日から飾ってます!出す時期、何も考えてませんでした…🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めてだったら出しちゃいますよねー!
    去年しまった物をいつ出そうか…ってなってました🤣

    • 2月4日
ママリ

毎年節分が終われば出してます😊
今日出そうと思ってましたが、バタバタしてて忘れてました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう良いですよね!
    忘れるのわかります〜😂
    明日子供と一緒に出します!
    忘れなければ!!🤣

    • 2月4日
星

今日友引だから出そうと思いましたがバタバタ無理だったので明日だします😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    友引とか全然意識しないので、尊敬します🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️
    私もです!明日出しましょ🥹

    • 2月4日
とんとんトマトちゃん🍅

立春過ぎたらって聞くのでいいと思います!
私も旦那が休みの日に出したいと思います💦
娘が確実に触りに来るので今年は手の届かない場所の予定です💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    触っちゃダメ、がまだ難しいですもんね🥲✨

    • 2月4日
nn62yy

おひなまさまを購入した人形店で、節分が終わった後の大安が良いと聞きましたよ☺️
地方によっては、二十四節気の雨水の日(だいたい2月19日前後が多いです)に出すと良縁が見つかるという地方もあるそうです。
ただ共働きでなかなか予定がつかないので、節分終わった後の土曜か日曜に出すようにしてます😊
今日出したかったのですが、バタバタして出せなかったので、明日出そうと思ってます😃