
コメント

はじめてのママリ🔰
今からの時期だと鰯を蒲焼やフライにしてよく食べます❣️
安くて栄養もあって美味しいです🥺

ベリー
煮魚をよくしますよ!
フライはアジフライやサーモンやタラなどムニエルにしては?
小麦粉を軽く付けてバターで焼いたら美味しいですよ!
味付け足りなかったら醤油かけたりユルいタルタルソースかけても美味しいですよ😋
-
はじめてのママリ🔰
してみます!ありがとうございます😊
- 2月4日

はじめてのママリ🔰
シャケの塩焼きくらいです😂鯖の味噌煮はセブンプレミアムが美味しすぎるので自分では作りません笑
魚のフライだとアジのひらきとかあれば、ポリ袋にマヨネーズ入れてアジ入れてマヨネーズをまとったアジにパン粉まとわせて薄い油で焼き揚げるだけでアジフライできます笑
もうフライはなんでもマヨネーズ+パン粉で出来るから楽です😂(ササミのフライとかも美味しいですよ♪)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊マヨネーズで出来るんですね!!!!!
- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
ズボラ料理ですが、どこかのレシピを参考にしました^ ^
揚げ物する時の卵+小麦粉+パン粉が超絶面倒すぎて😅
マヨネーズって原材料が卵だしいっか笑
下味ついてるしソースかけなくても美味しいです😊👍- 2月4日

退会ユーザー
塩焼きにしたり、白身魚だとムニエルにしたりが多いです😊
あとはお魚によって、カレイやイワシだと煮付け、ブリだと竜田揚げやブリ大根、サワラは西京焼きが好きです。
フライはタラ、アジ、イワシが定番かなぁと思います。卵→小麦粉→パン粉つけてます。
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😊やってみます!!
- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
何度もすみません。
ブリの竜田揚げは骨あるまま切って片栗粉つけて揚げるんですか?- 2月4日
-
退会ユーザー
骨は取ってます!
一口大に切って、調味料に10分くらい漬けてから、水気切って片栗粉つけて揚げてます😊- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
骨取るのすごいですね!!- 2月5日

はじめてのママリ
シンプルな調理の方が食べてくれるので鯖、鮭は焼いて、カレイは煮ることが多いです。
タラと鮭はホイル焼きにします!ぶりは照り焼きかぶり大根!鯖は味噌煮にもします。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
- 2月5日

バナナ🔰
定番ですが煮魚や焼き魚はよくやります😊
息子が食べてくれるのは鮭のバター醤油焼きです!
フライは鮭やししゃもが多いです😄
ほかの方もおっしゃってますがマヨネーズ塗ってパン粉つけたら大概OKです😂
この前鱈の唐揚げ(下味つけて片栗粉で揚げる)は美味しかったです😋
あとはスーパーに骨取り&揚げるだけの白身魚や鯵の冷凍フライが売ってるのでよくそれを使ったり、鯖の水煮缶と大根を煮たりします😊
ぶり大根はぶりのあらが200円くらいで売ってるのでそれを使います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨作って見ます!!
- 2月5日

双子妊婦🐶
塩焼き
あら炊き
煮付け
とかですかね〜
あげるときは、小麦粉と片栗粉ミックスしたりします。
片栗粉がある方がカリっとしあがるので
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
- 2月5日

イチゴスペシャル
フライは、マグロ、カツオ、アジ、黒鯛、かんぱち、、
結構、何でもできます!
イカやタコは唐揚げが美味しいですかね、、。
イカは大根煮や、里芋煮もこの前作りました!
魚は海町なので直売所で買います。
フライは小麦粉+片栗粉少しの天ぷら粉?を作り、パン粉付けて揚げます!
下処理は、料理酒、生姜パウダー、塩コショウに2〜3時間漬けて冷蔵庫に置いておきます😊
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます✨
- 2月5日
はじめてのママリ🔰
なるほどですね!ありがとうございます😊