
コメント

退会ユーザー
お部屋によると思います💦
10畳以上あるリビングに敷くなら小さい気がします。
アパート等で6畳とか8畳のリビングならむしろ大きすぎると他の家具が邪魔してしまうのでちょうどいいかもしれませんね。

はじめてのママリ
小さいかなと思います
うちは140×200ですが、寝返りまではいいけど
ずりばいハイハイするようになったらすぐマットの外に出ちゃうだろうなって感じで
今でも親も一緒にマットで遊ぶとなると、ちょっと狭いなって感じです
でもおうちの広さも関係してくると思いますし
結局動きまわるようになるとどんなに広いマットでも出ちゃうと思いますし…
-
ママリ
もう1つの候補がCarazの120cm×160cmなんですけどこれも小さいですかね?😭縦長リビングダイニングなのであんまり大きすぎるのはどうかなーって思ってるんですけど、マット周りをベビーサークルで囲えば問題ないと思うんですけど💦
- 2月4日
-
はじめてのママリ
ベビーサークルで囲うのでしたら問題ないと思います!
親も一緒に入って遊ぶってことは難しいと思いますが…- 2月4日
-
ママリ
上の画像のMサイズが130×190cmです。これなら一緒に遊べますかね😂
- 2月4日
-
はじめてのママリ
130×190あれば一緒に入って遊べると思います…!
狭いは狭いですが、うちにある140×200も狭く感じるので
もう広さ求めるとキリがないですよね😭- 2月4日

はじめてのママリ🔰
結局ハイハイするので部屋全体にマット(ジョイントマット)みたいなものひかないと意味ないです😭
-
ママリ
マット周りをベビーサークルで囲えば問題ないと思うんですけどどうですかね🤔ジョイントマットは隙間にゴミが入っちゃうのが嫌なので考えてないです😂
- 2月4日
ママリ
そうですか😭
もう1つの候補がこれの130cm×190cmかCarazマットの120cm×160cmなんですけどこれも小さいですかね?縦長リビングダイニング14畳で置けるスペースが限られてて、あんまり大きすぎると圧迫感でちゃうので…あとマット周りをベビーサークルで囲えば問題ないと思うんですけど💦
退会ユーザー
うちにあるやつが大体180×180なんですが(ちなみに激狭リビングです😂)子供がはいはいし出すとそれでも狭そうにしてます。大人も一緒に寝転がれますがそりゃまあ子供は広ければ広いほど喜ぶのでキリないです😂
ママとパパがうちの家ではこれが最善!って思えればそれで良いと思います✨
ちなみにうちは、ベビーサークルで囲って大人しくしてくれてたのははいはいするまででした!ハイハイしてからはサークルから出せー!のオンパレードなので😂ほんとに、小さな赤ちゃんのうちだけならずりばいや寝返りの練習するスペースとしてはありだと思います✌️それ以降はもう…プレイマットの上では遊んでくれないしなんでわざわざプレイマットの横のフローリングで遊ぶの!?って感じだし正直圧迫感とかインテリアとか気にしてられず部屋をいかに子が自由に動き回って安全かとの戦いです😂
ママリ
なるほど〜…ベビーサークルもサイズ対応のやつ結構値が張るので使用時期が短いなら買わなくて良さそうですね…😇触られたくないところに設置するのは有りかもですが!今のところフローリングなんにも敷いてないので洗えるタイルカーペットを敷き詰めて全面敷くしかないのかなぁ💦
退会ユーザー
うちはベビーサークルは捨てず、歩き出してからは触られたくない場所に設置して部屋全体は子供が自由に行き来できるようある程度してるので買ってよかったとは思ってます!特に組み換えられるタイプは便利だと思います!
質問本文のサイズのプレイマットをベビーサークルで囲えばスペース的には大丈夫でしょ!って言う期間は少ないかもです😇
うちもフローリング派なので広めのプレイマットをカーペット代わりに敷いてる感じです💦
退会ユーザー
買い替え前提で低月齢〜ハイハイまでの期間に使うのであれば問題ないと思います✨✨うちほ実際、サイズ感とか色々失敗してめちゃくちゃベビー用品買い替えてます😂
ママリ
なるほど😇やんちゃだと色々触りそうなので触られたくないところをサークルでガードした方が良さそうですね。勉強になりました!ありがとうございます😭♡