![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
アリエールジェルボール部屋干し用で新生児から一緒に洗ってます🖐
![ミニー🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニー🔰
トップのスーパーナノックスとワイドハイターex使ってます!
洗濯は分けてますが、洗剤は同じものです😊
上の子のときは何もかも分けてましたが買い置きとかも面倒に感じ、今は洗剤と柔軟剤は家族みんな一緒です!
-
はじめてのママリ
私もまさに今買い置きとかが面倒になってきたとこです🤣
スーパーナノックス使ったことないので見てみます🥹- 2月4日
![ママちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママちゃん
大人も『さらさ』で洗えばいいと思います😃
-
はじめてのママリ
さらさも考えたのですが、油みたいな汚いのも落ちるんですかね😂
- 2月4日
-
ママちゃん
油汚れは手洗いで落としてから洗濯機です😃
洗濯機で油染みは落とせないです😂- 2月4日
-
はじめてのママリ
やっぱりそうですよね🤣🤣
- 2月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも夫が作業着で仕事してるので、0歳のころは分けて洗濯してました💦
洗剤も子供はピジョン、大人はナノックスで分けてて、1歳過ぎてからナノックスで統一しました!
-
はじめてのママリ
作業服汚れますよね🤣
ほんとは洗濯もまとめてしたいとこですが😭😭
ナノックス他の方も言ってましたしよさそうですね🥹- 2月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
「さらさ」で大人も子供も一緒に洗ってます😊
生後半年頃まではさらさだけで洗い、それ以降はもう大丈夫だろうと漂白剤(ワイドハイター)と柔軟剤(ソフラン)も入れてます!
もう生後10ヶ月なら普通の洗剤使っていいと思いますよ✨
-
はじめてのママリ
そうなんですね🥹いつまで赤ちゃん用にするのかわからず食器洗剤も未だ分けてます🤣
今の洗剤がなくなったら大人と同じにします🥹- 2月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
下の子はわりと早くから洗剤一緒にしました😂
同じく旦那は作業着職で
別洗い、洗剤のみ一緒で
アタック0使ってます☺️
-
はじめてのママリ
アタックですね🥹見てみます🥹ありがとうございます🙇♀️
- 2月5日
はじめてのママリ
いまアリエールの液体使ってます🥹
赤ちゃん用も大丈夫なんですね🥹
退会ユーザー
1人目妊娠中の産前のママ教室で抱っこすると大人の服に赤ちゃんは触れるしすりすりするし分けて洗っても結局そうやって触れるから意味ないって聞いたので、うちは新生児の頃から同じです😅
はじめてのママリ
たしかにそう考えたらそうですね🤣
気にしすぎてました🤣