
小さい時にワンちゃん飼ったご家族、飼って良かったですか?それとも子供が大きくなってからの方が良かったですか?
お子さんが小さい時にワンちゃん飼ったご家族、
飼って良かったですか⁉️
それとも子供がもっと大きくなってからにすれば良かったと思いましたか⁉️💦
- ままり(4歳2ヶ月, 8歳)
コメント

みまり
上の子が4歳の時、下2人が生まれる前に飼いましたが、、
子どもこれからまだ増える!って人には正直お勧めしません!
妊娠中、産後、赤ちゃん連れての散歩厳しいし、犬も赤ちゃんに乗りそうになったりして注意しまくってるとストレス溜まって変なとこにおしっこしたりします💧
うちはもう4歳なので落ち着いてますが、パピーの頃が1番大変なので、初めの半年はつきっきりでお世話できる環境じゃないと厳しいです。トイトレや諸々の躾が始めの半年でほぼ仕込むので今育休中って環境で一緒にいられるならいいかなと思います(^^)
でも朝から下の世話パラダイスになったりするので、私的には大きくなってからの方が子どもに手がかからなくて犬に手をかけられるから大きくなってからの方が楽だとは思います。
でも子どもたちは小さい頃から犬がいる生活してるので犬を見ても何も思わないっていうか、犬がいるのは当たり前って感覚なので街中で犬が吠えたり飛びついてきても何も動じません。犬の鳴き声はうるさいとか思わないみたいです。
あと家で食べ物落とすと犬が食べちゃうので家の中が常に綺麗になります!床に物を置くとやられるのでティッシュとかすぐゴミ箱に捨てるようになりました!
まあ何が言いたいかというとどっちもメリットデメリットはあるので、子どもの世話で手一杯ならやめたほうが良いと思いますし、飼いたい子が今まさにいるなら今がタイミングだと思います!
うちはショップに行ったら一目惚れしてしまったので、、飼う気無かったのですが😅
良い出会いがあると良いですね!!
ままり
とても参考になりました✨
知り合いにも、パピーのうちはしっかり向き合える時間が必要だよ!
と言われて、今は専業主婦だけどいずれは働きにと思っています。なのでタイミング的には今なのかな?!とも思ったり、まだ子供に手がかかるし、と悩んでいます😂
メリットデメリットありますよね😣💦
ありがとうございました😊