※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

事務ってパソコンできないと厳しいですよね🥺💦パソコンの資格今から取ろうか少し悩んでます😥

事務ってパソコンできないと厳しいですよね🥺💦
パソコンの資格今から取ろうか少し悩んでます😥

コメント

deleted user

どんな業種の事務やるのかにもよりますが、資格なくても問題なく事務できてます🙋‍♀️
うちの会社は基本的な操作やワード、エクセル、パワーポイントが使えれば問題ないです。

すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

財務管理を始めとした事務、総務周りの仕事をしています。
資格はいりません。一般的に言われる事務に応募する時に有利な資格というのは、その知識がありますよ、くらいの意味しか持ちません。実務経験がモノを言う世界です。
ですので、営業事務でなければ、パソコンの電源を入れることが出来て文字が打てる、Excel、Wordの概要がわかる以上のことはあんまり求められません。中途や中小企業なら尚更です。

私は事務系の資格で言えば簿記は持ってますが、その程度ですよ。

くう

事務も色々あるので一概には言えませんが資格は持っていなくても大丈夫だと思いますよ。
履歴書の資格欄をうめたくてWordとExcelの資格をとりましたけど、資格なくても使えれば問題ないと思います。
ただ、WordとExcelの使い方を一通り復習するって意味では資格勉強するのは有りだと思います!