※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
子育て・グッズ

2歳5か月の子供が低身長で検査中。成長ホルモンは問題なし。身長が伸びず心配。経過観察中で不安。同じ経験の方いますか?

低身長検査入院されたけど
異常なかったお子さんいらっしゃいますか?

下の子が低身長です😣
2歳5か月で79.2cm9.6kg です。
-2.8sd〜-3.0sdあたりをうろうろしてます。

昨年、低身長の検査を受けましたが異常なく
甲状腺も異常なし
成長ホルモンも出ているとのことでした。

ホッとしたのも束の間で
ここ4か月で身長が1㎝しか伸びていません。

成長曲線の下限ラインからも離れていっています。

今後やはり伸びなければもう一度検査もあり得ると言われており…。
今月経過観察の受診がありますが、今度は何を言われるだろうとドキドキしています🥲

同じような経験された方いらっしゃいませんか💦?

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那側の親戚でいます!
そこは両親が2人とも小柄なので遺伝もあるのかもねと
様子見らしいです。
ただ成長ホルモン注射などの治療もしてみるー?
ってお医者さんからは言われたらしいです。
でも医者もそこまでまだしなくてもいいし、どっちでもいいかな?
みたいな曖昧な回答だったので
両親が様子見を選択したらしいです。
ちなみに5歳です!


4歳の娘と身長が10センチくらい違います。

  • ぷにぷにぷにぷーこ☺︎

    ぷにぷにぷにぷーこ☺︎

    回答ありがとうございます!
    遅くなりすいません💦

    そうなんですね!
    ホルモン治療は実費と言われてないですか?
    うちの先生は診断名がつかないと実費で費用も結構すると言われました😭

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    費用については聞いてません🥲

    • 2月4日
  • ぷにぷにぷにぷーこ☺︎

    ぷにぷにぷにぷーこ☺︎

    そうなんですね!
    親身に回答頂いて
    ありがとうございます😊

    • 2月4日
airyu

3女が秋に低身長の検査入院しました!!
地味に数値が出ていたので、半年に1回定期検診して、2年程たった頃にまだ伸びが悪ければ、検査してみましょう!となりました😊来月経過診察です!
4歳9ヶ月94.7cm15.7kg
-2.2です!

夫婦共に身長低めですが、長男がホルモン治療をしています😊

  • ぷにぷにぷにぷーこ☺︎

    ぷにぷにぷにぷーこ☺︎

    回答ありがとうございます!
    遅くなりすいません💦💦

    そうなんですね!
    うちも秋にしました💦
    うちは、診出てるのは出てるので診断はつけられないと言われ😭

    今も成長曲線からはどんどん離れていってます💦

    上のお子さんは治療されてるんですね!
    治療になったのは検査入院されてホルモンが出ていなくて…といった感じですか?
    何歳ごろからされてますか?
    差し支えなければ教えてください😣

    色々聞いてすいません🙇‍♀️

    • 2月4日
  • airyu

    airyu

    3女も数値出てるから、診断ついてないですよ😊ほんとにあと少しで治療対象だったのに……今の数値だと保険きかないので、また2年後伸びてなければ、検査してみようかな?と思ってます!

    今は1年生ですが、検査をしたのが3歳のときです!全然ホルモン出てなかったので、3歳から今もホルモン注射を毎日しています😊だいぶ伸びました😊

    • 2月4日
  • ぷにぷにぷにぷーこ☺︎

    ぷにぷにぷにぷーこ☺︎

    そうなんですね!
    うちの子も負荷テスト、ギリギリクリアという感じでした😂
    3種類の予定だったんですが、発熱してしまい今回は2つだけでした😱

    クラスの子たちよりもぽこっと小さく、一つ下の子にも抜かれていて💦
    今伸びてないのことに不安や焦りを感じてしまってますが、長い目で見ないといけないですね😭

    注射で伸びてきたんですね✨

    お話聞けてよかったです。
    ありがとうございます😊

    • 2月4日
はじめてのママリ

うちの子はマイナス3.3SDだったのに、数値が足りてて治療対象外になりました。また様子みて再検査する予定ではあります。うちの子より小さい子いるのかなぁというくらい小さいですね

  • ぷにぷにぷにぷーこ☺︎

    ぷにぷにぷにぷーこ☺︎

    コメントありがとうございます😣
    本当ですか‼︎
    うちも、保育園では1番小さく、一つ下の子にも身長抜かれてます💦
    私も多分診断つくかなと思ってたんですが、負荷テスト2種類して(3種類の予定が発熱してしまい1つは中止になりました)は1つは普通にクリア、もう一つも1回だけクリアしてしまって、ダメでした。。
    旦那が男性にしては小柄で、私も母が小柄なので遺伝的なものかも?とも言われたんですが、実は何か病気がくれてるとかじゃないかと、めちゃくちゃ不安です😭💦

    • 2月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私はほぼ遺伝だと思うのですが、やはりただ低いだけで病気的なものがないと治療はできないみたいで、医師も低身長の相談に来る人はいても治療の対象になる人は少ないとは言ってました。うちは今4歳半で身長89センチしかありませんが、負荷検査前の血液検査で、この数値だと対象にならないと言われて、おそらく成長ホルモンは出てるよ、負荷検査しても対象にならないだろうと言われて、本人も負担になると思い見送りました。

    病院を変えると対象になることもあるそうで、また様子みて考えるつもりです。
    本人も偏食もあるので、とりあえず運動させてみようとスイミング習わせてます。

    • 2月6日
  • ぷにぷにぷにぷーこ☺︎

    ぷにぷにぷにぷーこ☺︎

    そうなんですね💦

    うちも偏食あります😭
    セカンドオピニオンも考えてみようと思います😣

    色々と教えて下さり、ありがとうございます!

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

うちの子も-2.8SDくらいの低身長で血液検査とレントゲンをしましたが、問題無しで、次に検査入院するか迷っています💦
ぷーこさんのお子さんは検査入院ではMRIはされましたか?
逆に質問しちゃってすみません😭

  • ぷにぷにぷにぷーこ☺︎

    ぷにぷにぷにぷーこ☺︎

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね💦💦
    うちの子はレントゲンと血液検査どっちもひっかかり😣
    検査入院しましょう!となりました😭

    MRIしましたよ!
    入院初日にしました🌟
    前日は遅く寝かして当日は早く起こし、お昼寝させないようにして行きましたが、鎮静剤を使って寝かせてから撮りました。
    鎮静剤不安でしたが、撮影中は主治医の先生がずっとついていてくれましたし、病室に戻ってからも起きるまでちょこちょこ看護師さんがきてくれました!

    • 3月7日