
2歳の息子がトイレに興味を示し、トイトレを始めるべきか相談です。洋服のサイズや必要なアイテムについても質問があります。
トイトレについて質問です。
現在2歳0ヶ月の息子がいます。
保育園ではオムツで生活し、決まった時間にトイレに連れていってしーしーしてるみたいです。
家では今まで全くトイレに興味がなかったのですがつい先日からわたしのトイレに付いてきて、「しーしー」と言うようになりました。
補助便座はすでに用意していたので、それに座らせると満足そうにしーしー。しーしー。としているフリしてトイレットペーパーまで取ります。笑
まだ出ているところは見たことがないですが毎朝これを繰り返し3日が経ちました。
ウンチの時は何も言わずオムツでぶりっと出ています。
こんな状態でももうトイトレすべきでしょうか?
また、洋服はほぼ90を着ているのでトレパン買うなら80でなく90がいいでしょうか?
何重層とかありますが何から買ってどのくらいの量が必要でしたか?
- ヒマワリ(7歳, 10歳)
コメント

kohaze
こんにちは✦ฺトイトレ開始気になりますよね!私も1歳9ヶ月くらいからトイレに座らせ始め、何度か成功しましたが、直ぐに次女が産まれて無駄に終わりました。笑
先輩ママさんからのアドバイスもあり、いずれ外れるんだから焦らなくて大丈夫だよって。なので、本格的なトイトレまではトイレでしたいと言われた時だけ連れて行ってました。夏がいいと聞いていたので、おしっこの間隔が5時間以上空くようになった頃2歳11ヶ月になる前(7月末)に、お姉さんパンツかっこいいよっとその気にさせ、3日間外出しないと決め(3日目に1時間程度外出)、家でパンツで過ごさせて、成功したらしまじろうのシールを貼らせてあげ、漏らしても起こらず黙々と拭いたり洗ったりで、うちは3日で外れましたよ♪半年経った今でも何度かお漏らしはしますが…笑
トレパン買うなら洋服と同じサイズでいいのかな?と思います!ただ、一番分厚くてもまだビショビショになる時期かとは思いますよ^^;お母さんがストレスにならない事を祈ります!
ヒマワリ
ものすごく分かりやすい解説をありがとうございます!!!
やはり、行きたいと興味持つくらいではまだ早いですね。我が家でもとりあえずしーしーアピールした時だけ連れてくようにしてみます!
3日で外れるとは、すごくスピーディですね(*≧∀≦*)理想的です!
本人がその気になるのを待ってみます。ありがとうございます♪