※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園のルールは守るべきですか?行事のルールが守られていない例について相談しています。

保育園のルールって守らなくてもいいものですか?

行事の前に保育園からもらうお便りに

『お遊戯会はプロによる写真撮影、ビデオ撮影をしております。当日の撮影はご遠慮ください。』

『コロナ禍のため、運動会はひと家族大人2名様まででお願いします』

等の保護者に対するルールが書かれています。

ですが、運動会にはパパ、ママ、おじいさん、おばあさんが見に来ている家族が何組もいました。

お遊戯会に関しても、スマホで堂々と撮影している親や、ビデオカメラと三脚を持ってきてしっかり撮影している親が半数以上もいました。

先生に関しては行事をまわすことに手一杯でそれどころではない感じでした。

皆さんの通っている保育園もこんな感じですか?
数名がこっそりとかなら(うわ〜...)と思うだけですが、数が多すぎてびっくりしました。
ルールってなんなのでしょう。

コメント

®️®️

あり得ないですね。
ルール守ってるこっちがバカみたいですよね。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんです!気持ちを分かってくださり、ありがとうございます😭

    • 2月3日
deleted user

ちゃんと読んでないんでしょうね😂

  • ママリ

    ママリ

    なるほど!!そのパターンもあるのですね、、、
    私自身、もらったお便りはしっかり目を通すで、その考えはなかったです😞

    • 2月3日
はじめてのママリ

とりあえず園に聞きます!
守らなくていいならルールにしないでほしいし、守るべきなら違反してる方への注意喚起もしっかりしてほしい、と。
今の状況だと正直者が馬鹿を見る状態ですね…。

  • ママリ

    ママリ

    ほんっとうにその通りです😭
    園に相談することで、めんどくさい親と思われないか気にしてしまってました、、、
    ちょっと担任の先生に聞いてみます🥹

    • 2月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    もしもまともな保護者を面倒だと思ってるような対応されたら、もうこっちもルール守らないかもです😂

    • 2月3日
  • ママリ

    ママリ

    確かにそうですよね😳!!
    園の対応によっては私も考えを改めようと思います😂

    • 2月3日
ママリン

親も親ですが、先生も大変なのは分かるけどルールを決めるなら守れていない人に注意して欲しいですね。親同士ではさすがに注意できないんだから。

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり決められたルールは守るのが普通ですよね😞
    そうなんですよ、わざわざ揉めたくないですし、、、
    思い切って担任の先生に聞いてみます🥹

    • 2月3日
ぽん

うちはきっちりルール守ってる人ばかりですし、守らないと園から注意されます😅

  • ママリ

    ママリ

    まともな保護者さんばかりで羨ましいです😭
    すごくモヤモヤしてました。
    園に相談してみようと思います✨

    • 2月3日
deleted user

ルールなので守るべきですよ!!

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね😞
    変な質問して、すみません。
    そういった親があまりにも多くて、、、
    今後も今まで通り私はしっかり守っていこうと思います✨

    • 2月3日
  • deleted user

    退会ユーザー


    いえいえ全然!
    そういう人たちを見ると損した気分になりますよね…
    うちも上の子の運動会で、
    保護者2名のみと決まりがありましたが
    兄弟を連れてきているご家庭が多々あり、
    苦情が入ったみたいで
    おたよりに先日は保護者2名までとお伝えしていましたが
    すみませんでしたというような謝罪がありました💦
    保育園の先生も大変ですよね😭😭

    • 2月3日
  • ママリ

    ママリ


    そうなんです、お遊戯会もモヤモヤしながら観てました😔
    凄い!そういった対応してもらえたら、こちらとしても納得出来ますよね✨
    うちの子の保育園はまともじゃない保護者の方が多いからなのか、苦情すら入っていないようです😂
    ほんとですよ、『ルールを守りましょう』なんて親が子供に教えるものなのに、親が言われるなんて恥ずかしいですよね🥹

    • 2月3日
🐰

ルールを守らないのもいけないし、保育園もゆるゆるすぎませんか😂?

うちのところは、まず事前に誰がくるか確認があり
当日も勝手に入っていくのではなく全員受付をしてから入ります。
コロナが始まってからの行事の際は、簡単なものですが必ず園が用意した健康調査票を書かないと入れないですし、
人数制限の誤魔化しは出来ません😂

色々と園側が注意してるのかわからないですが、
そんなゆるさなら最初から制限かけない方が気持ち良く見れますね😂

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよ、、、
    0歳から保育園に通ってまして、去年も一昨年もそうだったし、その後保育園から注意があるわけでもない、対策をしてるわけでもない感じなので守らなくてもいいの、、、?って疑問に思いました🙏

    とてもきっちり管理されてる保育園で羨ましいです🥹✨
    そういえば、
    クラスごとに親も入れ替えだったのですが、いろんなクラスの親たちがごちゃごちゃに並んでて入館の時も入っていいのか分からず、時間に遅れて入ってきてた親もたくさんいました、、、
    園の体制にも問題があるのかもしれません😇

    • 2月3日
れおたん

ルール守ってない人はいないです。一人でもいたら、すぐ中止になります。

ゴルゴンゾーラ

何のためのルールなのか😂
ちゃんと注意を徹底しない園も園だなという印象です💦
注意したら逆上される親御さんもいるのでしょうか😭
うちは幼稚園ですが、皆さんちゃんとルール守ってます!
ルールを守らない人がいるために、さらにルールが厳しくなっていくのに気がつかないんですかね😅

はじめてのママリ🔰

自分の今年から考えてない人ばかりてますね😇
うちも色々制限ありますがその中でやってる方ばかりです。
ルールを決めるならきちんと守ってほしいし、守らせてほしいですね。
撮影には肖像権問題もありますし、2人以上入ってくるのは受付でストップかけられてなかったりセキュリティも心配になります💦

moony mama

いやいや、ルール守らない家族いないですよ💦
ルール守らない方には、保育園側から注意とかされないんですか?