※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

サイベックス リベルを使う際に必要なアイテムやベビーカーについて教えてください。バンパーやレインカバーの重要度や便利なベビーカー用グッズについて知りたいです。

サイベックス リベルをお持ちの方にお聞きしたいです!

リベルを6ヶ月から使いたいと考えているのですが、本体以外にあった方が良いものってありますか?
お子さんのベビーカーには何を取り付けていますか?

バンパーやレインカバーがあるようですが、重要度はどれくらいなのか…
ベビーカーは持っていないので、ベビーカー用グッズ?とかどんなものが便利なのか教えていただけると嬉しいです🥰

コメント

はじめてのママリ🔰

こんにちは!

リベルは軽くてコンパクトになるのでとても便利です!
うちはバンパーは買いませんでした。つけたまま折り畳むことができないのでつけたり外したりが面倒で‥‥
レインカバーは移動手段によると思いますが車生活なら必要ないかと。
雨の日のお散歩などはお休みしています。

荷物があまり入らないので
アンダーバックを買ってつけています。つけたまま折りたたみ可能です!

  • ままり

    ままり


    なるほど、バンパーはつけたまま折り畳めないんですね…そうなると少し手間ですねぇ🤔

    車での移動がメインで、近所のお散歩もしたいなぁと思ってたのですが
    確かに雨の日にお散歩は私も行きたくないので、レインカバー要らなそうですね!

    アンダーバッグ!初めて聞きました!!
    ググってみたらすごく便利そうなので、併せて購入しようと思います🥰
    ありがとうございます!✨

    • 2月3日
deleted user

本体とバーを買いました。

半年なら握ることないのでバーはまだ必要かないかと😄

うちは、上の子も乗るのでバーも買いましたが。

ブランケットとかをかける際バーがあるとかけやすいですね😄

リベルは後ろに転倒しやすいので握る場所にカバンや重たいものを引っ掛けるのはよくないかと。

  • ままり

    ままり


    ご回答ありがとうございます🥰

    バーはお子さんが大きくなってきたら重要になってくるのでしょうか?
    期限付きの市のプレミアム商品券があるので、必要そうならまとめて買っておきたいな〜と思ってます😌✨
    ブランケットがかけやすいのはすごく魅力的なのですが、
    バー着脱の手間についてはどうですか?スッとつけ外しできる感じでしょうか…?

    なるほど!!
    握るところには何も引っ掛けないようにします!

    • 2月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね。
    やっぱり2歳前とかなると、握るとこがないと乗ってる方からするとちょっと怖い気がするだろうし、握るところがある方が安心感があるかと思います😃

    半年でお座りし出した頃でも、ベビーカーに乗せてても泣くから抱っこしたり、またベビーカーに乗せたりみたいな場面があって、繰り返すからいちいちベルトをするのがめんどい時があって、
    バーがあると少し落下防止とゆうか安心感があったりします。無いのと比べたらですね😁

    長く使う予定なら必ず買っておいた方がいいかと思います。
    22キロまでなので乗ろうと思えば、4、5歳まで可能です😁

    着脱が、悪くは無いんですけでね。
    めんどくさいのはめんどくさいですね😃
    畳まなければ、そうでもないですが。
    乗り降りの際は片方だけ、外したりしています。

    本体に差し込む感じです。
    外す時は白いとこを摘んで引く感じです😃

    • 2月3日
  • ままり

    ままり


    なるほど!確かに握るところがあったほうが安心できそうですね!

    片方だけ外したりもできるんですね!
    長く使いたいのでバーは買っておこうと思います☺️
    お写真まで撮っていただいてありがとうございます!🥰✨参考になりました!

    • 2月4日