※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねずみ
ココロ・悩み

娘のタブレットの充電が抜かれて困っているが、旦那は理解せず。充電場所を確保するが、娘が忘れそうで悩んでいる。

娘は学校でタブレットを使うため
毎日充電刺して寝てるんやけど
たまに旦那がそれを抜いて朝タブレットが充電
されてないってことがある。

それが今日もあり、娘が
『また充電器抜かれとる.....また充電できてない、どうしよう。』と悩んでて、
でも家出る5分前やし 仕方がないから
そのまま行かせた。

旦那に タブレット充電できてないと勉強できんからこの充電器は抜かんといてあげて!と言うと
『ほんなん知らんわ』って。

学校でタブレット使いよること知っとるはずやし
娘が授業で困ることを伝えてるのに謝ることも
知らずに逆ギレ。 ほんまに呆れる。

わざわざタブレット側抜かなくても
もう片方抜けばいいのに、、、

娘のタブレット充電場所どこか
確保してあげなきゃだけど
学習場所から離れた場所にしてしまうと
娘のことだから持っていくの忘れちゃうってことも
多々起こりそうだし、、、うーん。

なんで娘が我慢せないかんの、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

ご主人の方の充電スペース作るのでいいんじゃないですか?
うざすぎますねご主人😡😡

  • ねずみ

    ねずみ


    それがリビングの小上がり部屋を学習場所にしてて、
    その小上がり降りた近くに
    ソファがあるのですが
    そのソファで寝転んで
    スマホ見ながら充電したいって聞かんのですよ😞

    コンセントにもう片方
    延長コードが刺さっててそっちは
    子供たちのゲーム用テレビの
    コードなどでそっちを
    夜間使わないから抜けばいいのに
    わざわざタブレット側を、、

    きっとタブレットのアダプタが
    大きいタイプでスマホの
    アダプタと当たって差し込み
    づらく差し直しが面倒だから
    タブレットを抜いてるんだと
    おもいますが
    普通に頭おかしいですよね🤷‍♀️

    • 2月3日
ナバナ

延長コード使って、旦那さんの充電と娘さんの充電する場合遠くするのはどうですか?

旦那さん、やべー奴ですね😤

  • ねずみ

    ねずみ


    実はコンセント2箇所のうち
    片方が延長コード(ゲーム用テレビなどに利用)してるんですけど2箇所延長コードに
    しても問題ないですかね😭

    ワット数がわからなくて😭

    普通に既に刺さってる
    延長コードを抜いて
    差し替えればいいのですが
    タブレットのアダプタが大きいので
    スマホのアダプタと
    当たって2つ同時が差し込み
    づらくて面倒なんだろな、と
    思うんですが それが理由
    だとしても腹立ちますよね🤷‍♀️

    曲がらないように
    丁寧に差し込めば十分同時に
    できるのに、、😞

    • 2月3日
はじめてのママリ🔰

娘さんちゃんと充電しているのに可哀想ですね😢
言ってもダメならご主人の充電器を差しっぱなしにするのは無理ですか?

  • ねずみ

    ねずみ


    自宅学習が終わったらちゃんと
    充電して寝てるのに
    起きたら充電されてないって
    本当に可哀想で😞
    私も寝たあとの夜間に抜かれてて
    私も気付いてあげることが
    できなくて、、

    コンセント2口あり
    1口は子供たちのゲーム用テレビやコントローラーの充電などに利用してて
    寝る前にそちらも子供たちが
    充電してるんですよ😭

    毎日私が朝晩差し替え
    するしか方法ないですかね😞

    上の方の延長コードアイデアが
    ワット数問題ないなら
    ママリさんのおっしゃる差しっぱなしアイデアは楽だし
    ストレスないし娘も悲しむ
    ことなくなりますよね( ´︵` )

    • 2月3日
ていと☆

娘さん可哀想です、きちんとやってるのに。
腑に落ちないと思いますが私なら娘さんの充電スペースを別の場所にします。
特定の場所にこだわらなければコンセントさせる場所なら他にもありませんか?
朝、起きてすぐにランドセルに入れる習慣を作ってあげれば解決できそうです☺️

  • ねずみ

    ねずみ


    本当に朝の娘の顔
    思い出しただけで悲しいです😞

    場所は一応あるのですが
    学習場所からは離れてしまい、また
    今まで学習物はひとまとめで
    その場で準備が済むように
    してあげてて、2年間
    それでやってきたので
    大丈夫か不安でできるかぎり
    娘のルーティンを壊したくなく😭

    場所も娘と相談しながら
    検討してみます😭😭🙏!!

    • 2月3日
  • ていと☆

    ていと☆

    そういうことなんですね。
    お嬢様も納得されるか分かりませんが、毎回父親にそれをされて父親にストレスを感じたり嫌悪感抱くようになるとかは、ねずみさんとしても避けたいですよね。

    ねずみさんもモヤモヤされてると思いますがうまく解決しますように✨

    • 2月3日
  • ねずみ

    ねずみ


    もう既に『パパに言うても意味ないし』『パパすぐ怒るもん』と伝えたい事があっても
    絶対自分から言わなく
    なってるんで信用無くなってます、
    情けないですよね😂

    ありがとうございます😭💓
    娘と相談して娘が困ることの
    ないように現状変えてみます!

    • 2月3日
prn

ご主人酷すぎますね😭娘様困らせて楽しいのでしょうか、、、自分のことしか考えてない父親で悲しくなりますね。娘様の必要な充電がその決まった場所でご主人のせいでできないならご主人もそこでできないようにする、忘れるのが心配なら玄関のコンセントで充電しておくなどは難しいでしょうか?

  • ねずみ

    ねずみ


    情けないですよね。。

    旦那は本当に自分勝手で
    何事でも自分が悪いって思わないんですよね😞

    旦那が使えないようには
    現実あの旦那なので
    娘に我慢してもらうしかなく。

    娘のルーティンを変更させる
    なんて 心苦しいですが
    玄関のコンセントも
    娘に聞いてみます!!!!!

    • 2月3日