※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ann
お出かけ

のびすくの一時預かりを利用されたことがある方に質問です✨我が子は完母…

のびすくの一時預かりを利用されたことがある方に質問です✨

我が子は完母で哺乳瓶拒否なのですが、その場合のびすくの一時預かりは厳しいですかね…?
粉ミルクだけでなく、搾母乳を哺乳瓶から飲むのも拒否です…。
粉ミルクは拒否だけど、哺乳瓶で搾母乳だったら飲める場合はどうなるんですかね…?

預けられる生後6ヶ月まであと2ヶ月あるので、それまでに哺乳瓶トレーニングするしかないのかな…🤔

コメント

はじめてのママリ

水筒で水分が取れるなら
哺乳瓶拒否でも1、2時間くらいなら預かってもらえるかもしれません🥺
哺乳瓶に母乳を入れて持っていくということですよね?
衛生上問題がないか、あたためてくれるのか、など聞いてみるのがいいと思います!

  • ann

    ann


    返信ありがとうございます☺️

    そうです、哺乳瓶に母乳を入れて持っていくとか、冷凍母乳とかになりますね…。
    のびすくのHPだと、調乳済の粉ミルク持参も不可ってなってたので厳しいかもですね〜🥲

    改めてのびすくに預けなければいけない時が来たら照会してみます😌

    のびすくに限らず、誰かに預けなければいけない時のことを考えて哺乳瓶でも飲めるようになってほしいです…☺️

    • 2月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    利用はしたことないのですが一時預かりの登録だけしたのですが、お弁当持参で預かってもらえるようなので(ベビーフード可)もう少し大きくなるとスムーズだと思います🥺
    お母さんがいない状態で赤ちゃんにあげるものだから難しいのかもしれないですね🥲

    パパやばーばなどにお願いするときもミルクを飲めるといいですよね☺︎
    どのくらいの時間預けるのかにもよりますが月齢が進むと5、6時間ミルクの時間が空いてくるので、もう少し大きくなってからだと赤ちゃんの状態も変わってくると思います☺️
    預けられるといいですね😊

    • 2月3日
  • ann

    ann


    丁寧な返信ありがとうございます☺️

    ですね、6ヶ月なら離乳食も始まってるしまた状況変わってきますもんね。

    未だにまだ3時間おき授乳でかつ哺乳瓶拒否なので、なかなか預けるのも難しく…🥲
    成長を気長に待ちます☺️

    • 2月3日
komaeri

下の子つい最近預けました!
3時間の利用だったんですが、一応哺乳瓶2個、粉ミルク2回分持ってきて下さいと言われました。うちの子別の託児所にも数回預けたことがあったので、大丈夫かなーって思ったらミルク10mlしか飲まなかったらしく、ちょっと昼寝したあとまたミルクあげても結局10mlしか飲まなかったみたいです😂
やっぱ環境違うのわかるんだなぁと実感したとこです笑

どのくらいの時間預けるかによると思うんですが預ける前に授乳すれば2時間くらいだったら大丈夫かもです。それかもう少し月齢上がれば離乳食でなんとか繋ぐしかないかもですね😌

  • ann

    ann


    実際に預けられたんですね〜!実際のお話、ありがたいです♪

    やっぱり赤ちゃんも「いつもと違う!」って分かるんですねぇ😌

    4〜5時間預けられたら御の字なんですけどね…🥲きっと粉ミルクは飲まなそうなので、預ける前後でたらふく飲んでもらうしかないかもです…!離乳食で上手く繋げると良いです💓

    • 2月6日