※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺんぎん🐧
子育て・グッズ

保育園に落ちたため、仕事復帰が難しい状況。一時保育も難しく、在宅での仕事は可能か悩んでいる。他の対応策は?

保育園落ちました。
4月から保育園に預けて、5月か6月ごろから仕事を始める予定でした。
保育園激戦区なので落ちる確率は高かったけど、保育園決まって欲しかった😭
一時保育に預けてパートをするのも良いけど、一時保育も難しそうです。
認可外も落ちました。
これからどうすれば良いか悩みます。
子供居ながら家でも働けますかね?
保育園落ちた人どうする予定ですか?

コメント

まる

私も保育園落ちてしまい、今は小規模で探しててまだちゃんとは決定してないって感じです、、
もし無理だったら託児所付きのパートとか探そうって感じです!

  • ぺんぎん🐧

    ぺんぎん🐧

    小規模も空きがないんです😔
    託児所付きいいですよね!
    でも病院など資格が無いと働けないところばかりですよね💦

    • 2月3日
  • まる

    まる



    そうなんですね😭😭
    私はindeedで見てましたが、資格がなくてもいけるとこいっぱいですよ!!!😌✨

    • 2月3日
  • ぺんぎん🐧

    ぺんぎん🐧

    探してみます✨
    ありがとうございます😊

    • 2月5日
ままり

待機期間
半年→専業
1年目→深夜の夜勤パートで9万収入
去年の春から→日中に企業内パート託児所付き
目的は認可に入れるように点数稼ぎで働き損になるけど扶養外パート
してます😭💦

  • ぺんぎん🐧

    ぺんぎん🐧

    深夜のパートってすごいですね!
    深夜に働くとパートあけ眠く無いですか?
    託児所付き良いですね✨
    扶養外はきつくても認可に入れるといいですね!

    • 2月3日
  • ままり

    ままり

    深夜のときは実働6時間ですが1時間休憩の時に夜食と仮眠
    帰宅してシャワー浴びて1時間半仮眠
    昼間、娘が2時間ないくらいの昼寝時間を一緒に昼寝してました🥰
    夜勤の日は掃除しないと決めてたので日にちが経てば慣れましたよ♡

    • 2月3日
  • ぺんぎん🐧

    ぺんぎん🐧

    深夜でも休憩時などに仮眠取れるといいですね!
    お昼寝も一緒に寝るって決めれば思ってたよりも寝れそうです✨
    毎日深夜働くとなると睡眠がきつそうですが、そうでないなら深夜も候補に入れてみます😊

    • 2月5日
  • ままり

    ままり

    慣れるまで大変かもですが…
    思うように前に進むといいですね♡

    • 2月5日
  • ぺんぎん🐧

    ぺんぎん🐧

    ありがとうございます😊
    色々考えてみようと思います✨

    • 2月5日