
一時保育について、14日間+2ヶ月利用したい。通常の保育園と同じ準備が必要か不安。夫1人で対応できるか心配。一時保育について詳しく教えてほしいです。
【一時保育について教えてください】
前十字靭帯断裂してしまい、
数ヶ月後に入院1ヶ月リハビリ3ヶ月と言われてます。
両親に手伝ってもらえる環境ではないので、
一時保育を14日間+2ヶ月利用したいと考えています。
一時保育でも通常の保育園と同じような準備が必要ですか?
1歳半でわたしは専業主婦なので娘を保育園に入れた経験はありません。
夫1人で連絡帳、準備等できるのか不安です😅
普段はストックしてるご飯をチンしたり、
お着替えなどはできますが、お出かけする際の準備はほとんどしてません😅
これから練習するとしても…保育園行く時イレギュラーなことや、こんな行事あります。これが必要です!とかに対応できるのか不安です😂
一時保育について何でも教えていただきたいです!
- はじめてのママリ🔰🔰(生後8ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
自治体や園によって違うと思うのですが、うちは週3回までしか預けれません。
それが2ヶ月だろうが半年だろうが可能です😊
そして準備は普通に在園児と同じものを用意するように言われました。
連絡帳は長期的利用をするのであれば買った方が良いですよーって感じで、強制ではなかったです🙆♀️

かりん
私もこの度、人工股関節の手術のため2人を一時保育に預けました。2週間です。
私の住んでいる一時保育対応は…
・飲み物(水かお茶)
・お弁当であれば、お弁当とスプーンやフォーク。箸が使えるなら箸。
・15時のおやつ
・午睡のためのバスタオル
・オムツ おしりふき
・おしぼり
・着替え
などが必要でした!
私が必要なリストをパソコンで作り、それを見てもらいながらパッキングしてもらいました!
特にオムツに名前がないとダメなので、それは入院する前に私が名前ハンコで2人分一袋全てやっていきました。
ほとんど、名前の記載が必要でしたので、そこは私が入院する前に済ませ、旦那にはなるべく負担をかけないよう心がけました。
私の場合ではありますが、息子がまだ離乳食なため離乳食の準備とは言ってもレトルトですが、そのストックもしていきました!
娘には給食が出るのでそこは助かるところです。
連絡帳も確かにありました!
内容としては、朝何を食べたか。起床時間。排便はあったか。
あと伝えたいこと。とかですかね。
旦那さんが無事何事もなく、お子さんを一時保育に預けられるといいですね!
-
はじめてのママリ🔰🔰
コメントありがとうございます!
給食有無全く考えてませんでした!!!
お弁当だと無理そうです😂!
おやつも持ち込みなのは驚きです!!
オムツなどの名前は
事前にできることはしておけますね!!
とりあえず!一時保育受け入れ先探しから頑張ります!!- 2月3日

なな
園によりますが、
私が預けたところは、
おしぼり用のタオル
オムツ
食事エプロン
午睡のためのバスタオル
ビニール袋
のみ用意でした。
連絡帳もアプリだったので、
両親共に確認、記入できましたよ。
園生活の写真も毎日見れました。
-
はじめてのママリ🔰🔰
コメントありがとうございます!
預け先によって用意するものは変わってきますね!
連絡帳がアプリは便利ですね!!
写真見れるのいいですね😭♥️
ありがとうございました!!- 2月3日

はじめてのママリ🔰
一時保育だと毎日はNGの場合がほとんどですが、怪我によって保育が難しい場合、一定期間預かってもらえたりしませんか?
自治体によるかもしれませんが、産前産後に2ヶ月ずつ保育園に預けられるように、入院などの場合も預けられるはずですよ!
-
はじめてのママリ🔰🔰
緊急時に使える一時保育が月で14日間と聞いてます!
普通の一時保育は週3とかで14日以内と言ってました!
どうしてもそれ以上預ける場合は児童相談所と言われました🥺!
主人が基本在宅で離業もできるので一時保育で何とか行けるかなとは思っています!
なるべく近くの保育園幼稚園で探そうと思ってます!
登園準備などちゃんとできるのか不安ですが😂
入院前にできるだけやっておこうと思います😂!!- 2月3日
はじめてのママリ🔰🔰
コメントありがとうございます!
緊急一時保育?というのがあるみたいでそれなら14日行けるようです!
普通の一時保育はこちらも週3と言われました!
在園児と同じものの用意だったんですね!保育園や幼稚園に聞かないといけないですね!!
ありがとうございます!!
はじめてのママリ🔰
それがあるなら安心ですね😊
うちの方はないので😭
因みに
・着替え3組以上
・お食事エプロン
・おしぼり
・ミニタオル
・ループ付きタオル
・お昼寝用毛布
・お昼寝用バスタオル
・オムツ
・おしりふき
・ビニール袋
が必要なものでした。
全て記名です🙆♀️
はじめてのママリ🔰🔰
名前書きは事前にできますね!
当日荷物の準備は頑張ってもらいます😂!!
ありがとうございます♪