
コメント

はじめてのママリ🔰
私は2人とも5周に入ってから行きました!2度手間嫌だったので😅

はじめてのママリ🔰
6周目がいいと思いますよ♪
自然妊娠なら排卵が遅れて妊娠してる可能性が高いので推定6週目に行くのがおすすめです!!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇🏼♀️
排卵が遅れている可能性もあるんですね!🤔
6週目に行ってみようと思います😊- 2月2日

mm
全く同じ4w4dです!
1人目は4w2dでこれか?ぐらいの胎嚢は見えました。
6週が心拍も見える時期で、通院数減って楽ですが6週だと子宮外妊娠のときもう危ないなってなるので5週で一度胎嚢だけでも確認しに行きます☺︎
上の子、下の子は6週半ばで心拍確認でした!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇🏼♀️
6週半ばでもう心拍確認できるんですね!😊
早めに確認できると安心ですよね😌
子宮外妊娠、6週だともう危ないのは初めて知りました💦- 2月2日

🎀
8週まで待てるなら8週で心拍と確認するのが1番お金はかからないですが、(そのまま母子手帳もらってきてって言われるかなと。12週で母子手帳交付のところもあるみたいですが😭)
胎嚢確認なら6週がいいかなと思います🥹
早すぎても見えなくて落ち込むことあるし、また2週間後くらいにって言われて再診になるし...🥲💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇🏼♀️
なるほど🤔胎嚢確認は6週くらいが1番いいですね😊- 2月2日

もなか🔰
初マタ現在29wです。
私は生理周期的に自分で計算して4w6dで初診行きましたが、「妊娠反応は出てるけどまだ胎嚢は確認できないね〜」と言われ、2週間後に6w6dで胎嚢と心拍確認できました🙌
生理周期がはっきりしているのであれば、6週以降をおすすめします!まだ見えないと言われるとそれはそれで悶々とした日々を送ることになりますし、お金も余計にかかってしまうので...(笑)
無事確認できること祈ってます♡
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇🏼♀️
そうなんですね!🤔
生理周期はルナルナの予定日辺りでいつも来ていたので、私もそこから計算して大丈夫でしょうか🥺💭
たしかに心配性で早く病院に行きたくてソワソワしますが、いま病院に行って胎嚢確認などできなかった時の方が不安でソワソワしそうなので6週以降に行ってみようと思います😊
ありがとうございます🙇🏼♀️- 2月3日
-
もなか🔰
私も基本ルナルナ予定日辺りで来ていたので、そのまま計算してました!
- 2月3日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど🤔ありがとうございます!
- 2月3日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇🏼♀️
やっぱり少しでも胎嚢確認できる確率が高い週数に行った方がいいですよね🥺