![ぴぴ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
36週の初産で計画入院予定。陣痛中にリラックスする持ち物に悩んでいる。趣味がないため何を持っていけばいいか迷っている。買ったアイテムを挙げつつ、他の人は何を持っていったか教えて欲しい。里帰りで夫は付き添いなし。
現在36週の初産です(*^^*)
2月末に計画入院を予定しています。
入院時の持ち物についてです。
『陣痛中にリラックスできるもの(気を紛らすことができるもの)を持ってくるように』と、母親学級で言われました。
例として、アロマ、音楽、YouTube動画、ぬいぐるみを挙げられました。
普段からアロマを炊くこともなく、好きなアーティストがいるわけでもないので、何を持っていこうか迷っています。
趣味もこれといってないので、これがあれば落ち着く…というものが思いつきません。
普段は、夫と同じ空間で過ごせるだけで楽しい(1日何もしなくていい、ただ寝てるだけでも平気)と思えるくらい無趣味です(^^;
一応、下記のものは買ってみました(。・ω・。)
・蒸気でアイマスク
・耳ほぐタイム
・蒸気でじんわり足シート
・無印良品のアロマミスト(おやすみブレンド)
陣痛中余裕はないと思うのですが、皆さんはリラックスするため(気を紛らすため)に何を持っていかれましたか?
ちなみに、里帰りのため夫の付き添いはありません。
両親も医療関係で働いており、お互いの感染リスクを考えて、付き添いはしない予定です。
個室に入る予定です。
「これがよかった」「これを持っていけばよかった」などでも構いませんので、よろしくお願いします(。-_-。)
- ぴぴ🔰(1歳11ヶ月)
コメント
![🪽](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🪽
私もアロマ炊くこともなく、好きなアーティストは絶対病院で流せるようなものじゃないしないしなって思ってスマホ1台で乗り切ろうかなと思ってます😹
![biju](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
biju
スマホ1台とタオルでした☺️
昔からタオルを持ってると落ち着くのもあり、柔軟剤の匂いをひたすら嗅いでました笑
ただそれは陣痛が弱くて陣痛の間隔が長い間だけで、中盤からはスマホ陣痛アプリしか余裕ありませんでした🤣
-
ぴぴ🔰
コメントありがとうございます!
普段使ってる柔軟剤の香りは落ち着くかもしれないですね!
ただでさえ、入院って非日常ですし(>_<)
スマホの充電満タンにしておこうと思います!- 2月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も特になかったですがタオルケットや、モコモコのひざ掛けみたいなのは落ち着きました☺️
-
ぴぴ🔰
コメントありがとうございます!
まだまだ冷えるので、モコモコの膝掛けいいですね(。・ω・。)
かわいいの探してみます!- 2月3日
![HA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
HA
リラックスではないかもしれませんが、着圧ソックスとリップクリームは持って行ってよかったと思ってます!
あとはお好きな飲み物やお菓子でもいいかもです🌟
-
ぴぴ🔰
コメントありがとうございます!
浮腫対策必須ですよね( ;∀;)
時期的にも乾燥するのでリップクリームは持っていこうと思います!_φ(・_・- 2月3日
-
HA
あと出産する時間によっては丸一日以上シャワー入れなかったりするので、汗拭きシートも持って行ってよかったです🙌🏻
- 2月3日
-
ぴぴ🔰
シャワーは出産翌日からって言われてます!
汗だくになると思うので、汗拭きシート持っていきます!
ありがとうございます!(。・ω・。)- 2月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一人目のとき、タオルをずっと握ったり口に当てたり汗拭いたりした記憶があり、お気に入りのタオルとブランケット持っていくつもりです。
-
ぴぴ🔰
コメントありがとうございます!
やっぱりタオルは必需品ですよね!(^ ^)
サイズ違いで何枚か持っていこうと思います!- 2月3日
![わんわん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わんわん
12月に出産しましたが、
陣痛中謎に暑すぎて、冷えピタなどオススメです、ずーと保冷剤握ってました(^^)
-
ぴぴ🔰
コメントありがとうございます!
真冬でも暑くなるんですね(°_°)
末端冷え性の割に暑がりなので、念のため準備してみようと思います!_φ(・_・- 2月3日
-
わんわん
出産頑張ってくださいね!
- 2月3日
-
ぴぴ🔰
ありがとうございます!
既に不安と恐怖でドキドキしてますが、頑張ってきますヽ(;▽;)- 2月3日
![るいん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るいん
リップクリーム必須ですね、、、本当くちカサカサになります。笑に
好きなアロマタオルにふきかけてましたが、全然癒されませんでした笑
-
ぴぴ🔰
コメントありがとうございます!
唇の乾燥って切れたりして結構辛いですもんね(。-_-。)
痛い箇所はなるべく減らしたいので、持っていこうと思います!
アロマで癒されてる余裕なさそうです( ;∀;)- 2月3日
ぴぴ🔰
コメントありがとうございます!
確かに、病院で流す音楽って気使いますよね(^^;
助産師さんに「こういうの聞くんだ」って思われると思うとちょっと恥ずかしいかもしれません。笑