※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

妊娠15週で実感湧かず。つわり軽く、胎動も感じず。妊娠自覚持ちつつも、仕事変わらず。ママ意識湧く時期や楽しみたい。

妊娠15週。
まだ妊娠している実感が湧きません。

もう少しで安定期に入るのですが、
つわりも軽く、まだ胎動も感じられないからか
妊娠している実感が湧きません。

もちろん、禁煙禁酒、ナマモノを控えるなど
妊婦のいう自覚(?)を持って暮らしているのですが
仕事も妊娠前と変わらずにしているし、
エコーを見ても自分の事と思えず…。

お腹も少し出てきたのですが
便秘や食べ過ぎで張ってるかなぁくらいで
妊娠線予防クリームもなかなか塗る気になれず。

みなさんは何ヶ月くらいから
ママとしての意識が湧いてきましたか?

せっかく貴重なマタニティライフ期間なので
楽しみたいです🥲

コメント

ゆり👶🏻♂

私も15週くらいは実感なかったですよ😄
18週くらいで胎動感じ始めてようやく実感が湧いてきました😆

  • ままり

    ままり

    そうなんですね💡
    胎動が楽しみです☺️

    • 2月2日
ma

ママとしての意識は産まれてしばらくしてからですね😂

正直、産まれた子を抱いた時ほんとに私の子供がうまれたの⁈という、不思議な感じで声かけるのも照れ臭いというか…
宇宙人といるような気持ちでしたよ。

初めての妊娠中も同じままりさんと同じでした。

胎動感じるようになってから、妊婦という実感湧いてきますよ‼︎
ただ、私はやはりまだ会っていない分、陣痛きてからもいまいち子供が産まれるという感じより
怖いことが始まるのか〜💦という、未知のものへの恐怖しかなく。。

やっと会えるのね〜💕
という余裕なかったです😅私は。

お腹の中に人間がいる、ということが頭でわかってもよくわからなかったです。
不思議でした。

  • ままり

    ままり

    へ〜〜😳
    産まれてからでも、まだ不思議な気持ちがするんですね…!
    自分だけではないと知り、ホッとしました。

    そうなんです。お腹の中に人間がいる、ってよくわからないんですよね…。
    胎動を楽しみにしたいと思います☺️

    • 2月2日
ラティ

そんなもんだと思います。
胎動を日々感じるようになったり、お腹が臨月近く大きくなるとようやく実感というか……
ママ、というよりは妊婦?笑

私も悪阻ほとんどなく過ごしてました🙌

  • ままり

    ままり

    みなさんそういう感じの方が多くて安心しました…!
    胎動を楽しみにしたいと思います☺️

    • 2月2日
しずく

そういうものですよー!
私はつわり結構重くて数ヶ月寝たきりになってましたが、妊娠してる実感とかあまり感じてませんでした。
毎日地獄すぎて、つらい、苦しい、しか考えてませんでした😂

それでも産めばだんだん愛情湧いてくるので大丈夫ですよ💕

  • ままり

    ままり

    つわりが重い方でもそういう感じなんですね…!

    会うまで楽しみにしたいと思います☺️

    • 2月2日
初めてのママリ🔰

27週で胎動もバリバリあるのに未だに実感湧きません!😂
ほんとにいるの?赤ちゃん?
え?私の子?って思いながら胎動も不思議だなぁくらいの感覚です😂😂多分この手に抱くまでは実感湧きません!
ちなみに私のお母さんも
あなたを手に触れるまでずっと実感わかなかったよって言ってました😂😂

  • ままり

    ままり

    みんな同じような感じと知り、すごく安心しました😂
    ありがとうございます💗

    • 2月3日