※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園の子供がインフルエンザで、登園許可証が必要です。病院は発症後の次の日でも可。子供を連れていく必要はありません。

保育園に通っている子がいます。
インフルエンザになり、登園許可証が必要なのですが、いつ病院に書いてもらいに行っていますか?
発症した次の日とかでもいいんですかね?
子供は連れて行かなくてもいいですよね?

コメント

はじめてのママリ

登園許可証は先生がその子を診て、許可が出せるかを判断するので子供も連れて行かなくてはなりません💦

登園して良いのは解熱してから何日とか書いてありませんか?
基本、登園の前日もしくは当日の朝もらいに行きます😊

micotaro

治癒証明みたいなものなので、発症翌日はだめではないですかね?
インフの登園許可がでるのは、解熱後3日が経過していること、発症後5日が経過していることの2つの条件を満たさないとだめなので、その状態になってからかな?とおもいます
逝っている小児科は子ども連れて行かないとだめです
おそらく連れていかないと状態確認できないためお子さんは連れての受診だと思います

  • micotaro

    micotaro

    インフ→インフルエンザ
    逝っている→行っている
    です、すみません

    • 2月2日
Huis

◯日後にまた来てくださいとか言われてませんか?治った頃に受診して、状態に問題なければ書いてもらえるものだと思います!なので、お子様本人連れて、治った頃に受診ですね!

はじめてのママリ🔰

うちが行っている病院ではインフルの場合は、
規定の解熱から何日、というのに合わせて書いてくれる先生でしたので、
2回目の再診は不要でした。

解熱から3日後くらいだったかに書いてもらいに私だけでいきました。

ママリ

皆さんありがとうございます!
初めて許可証がいる風邪をしたので、何も知りませんでした😅
親が紙渡しに行くだけと思っていました💦
子供を連れて行った方がいいかは明日電話で聞いてみようと思います!証明書もいつ書いてもらえるかも確認しようと思います。