
乳児湿疹の治療で、ロコイドとプロペトを使っていましたが、まだ少し症状が残っています。新たにヘパリンとロコイドが処方されました。どちらを先に使うべきか迷っています。皮膚科で処方された薬を使い切るべきでしょうか?
乳児湿疹が酷かったので5日ほど前に皮膚科を受診しました。
ロコイドとプロペトを処方され、だいぶ良くはなったのですがままだ少しポツポツや赤みがあります。
今日1ヶ月検診にて相談してみるとヘパリンとロコイドを処方されました。
先生に聞き忘れてしまったのですが、どちらから先に使い切れば良いでしょうか?
皮膚科でもらった薬を使い切るのが先でしょうか🤔
こっちの方が効果あったよとかあれば教えてください🙏
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント

❁ YURA ❁
ロコイドはプロペトと混ざってるタイプですか?
ロコイド単体の軟膏ですか🐱?
うちは最初プロペトで全身保湿して、発疹の所にロコイドとプロペトが混ざったやつを塗っていました。(皮膚科処方)
で、同じくなかなか治らず、皮膚科を変えてヘパリンとロコイド単体処方されました☺️
そこで相談したら、ある程度月齢いくとロコイド単体の軟膏じゃないと効かなくなる、プロペトで保湿も悪くないけど、ヘパリンの方が保湿力と持続性が高いとのことで
今は全身ヘパリンで保湿して、
顔以外の湿疹→ロコイド軟膏単体
顔の湿疹→ロコイド+プロペトが混ざってるやつ
って感じで使ってます!
あまったプロペトは離乳食時に口の回りにかぶれ予防として使ってます🙋
ロコイド+プロペトが混ざってるやつも、全部使いきったら普通のプロペト単体でOK!と言われてるので今消化中って感じです🐱
はじめてのママリ🔰
皮膚科でも検診でも混ざっているタイプを処方されました!
そうなんですね😲確かにヘパリンのがテクスチャー重めですもんね
顔が結構乾燥してるのでしばらくヘパリン+ロコイドのクリーム使ってみます!
詳しく回答ありがとうございました☺