※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
お金・保険

学資保険について教えてください。

学資保険はみなさんやられてますか?
母に勧められたのですが、

なんなのかよく分からなくて

なにがよいのかも。

優しい方教えてください🙇‍♀️

コメント

なにぬ

私も色々聞いているのですが
利率悪くて自由度低いので
入らない!って方もいますし
貯蓄少な過ぎて不安だから入る!って方もいます。
素人よりも信頼できるFPさんを見つけて、おうちのお金周り全て教えてその上で必要な保険とかを聞くのが一番いいみたいです!

  • ママ

    ママ

    やはり利率は低いんですね🤔

    • 2月2日
S

学資保険っていうのは学費を貯める+契約期間中に万が一のことがあった場合に学費を死亡保険金としてもらえるものです。
貯金だと万が一の時は学費が足りなくなる可能性もあるので保険は入っておいた方が良いです。
でも必ずしも学資保険である必要はなくて、必要な保障内容の死亡保険に入っていれば、学費は貯金や投資で貯めても良いんですよ。
他に貯蓄型死亡保険やNISAもオススメです。

  • ママ

    ママ

    そういう保険なんですか!
    学資保険に毎月1万かけるのと、子供ように1万貯めるのは同じことってことですか?引きおろせないだけで。

    • 2月2日
  • S

    S

    例えば毎年50万円ずつ18年間貯めるとして、5歳の時に父親が亡くなったとします。
    その場合貯金では250万円貯まっていますがその後貯金を継続できるかどうかは分かりませんよね。(収入が減るから)
    でも学資保険だと死亡した時点で900万円もらえます。
    また、死亡せずに満期までお金を貯められた場合は貯金よりも少し多めの利子がもらえるといった感じです。
    でも今は学資保険の利率はあんまり良くないです。

    そうですね、貯金だと途中で下ろせるけど、学資保険だと途中で解約したら払った分より戻ってくるお金が少なくなってしまうリスクはあります。

    • 2月2日
  • S

    S

    学資保険の商品によって利率が違いますが、18年間かけて900万円積み立てたとして満期の時に920万円〜980万円くらい返ってくるというイメージです。

    • 2月2日
  • ママ

    ママ

    そういうことですか。
    やっと理解しました!
    それはいい保険ですね、旦那と相談したいと思います!

    • 2月3日
むーむー

学資加入してますよ!

うちはフコクです

とりあえず見積もりとってみては?
見積もりとると詳しく計算してくれますよ!

  • ママ

    ママ

    加入してる人多いんですね🤔

    • 2月2日