
保育短時間認定で働くことになり、登園時間やお迎え時間について不安があります。16時まで預かってもらえるか心配です。
教えてください💦
保育短時間認定で4月から働きます。
短時間だと8:00-16:00ですよね。
10:00-15:00の勤務なのですが
9時や9時半に登園してもよいのですか?
登園時間って決まってますか??
あとお迎えは、仕事終わり次第すぐに
行かないといけないのでしょうか。
16時まで預かってもらえるのでしょうか。
色々無知で申し訳ございません💦
兄弟別々の園になってしまい
その辺がよくわかりなくて💦💦
- ぽよ
コメント

はじめてのママリ🔰
登園時間もお迎え時間も園によって方針が違うので、園に電話して確認されてほうがいいですよ!

みこと311
うちの認可保育園は短時間だと8時半から16時半です😀
また、仕事終わり次第迎えに行くよう言われているので行きますよ💡勤務が15時まででも通勤に約一時間とかかかるなら大丈夫だと思います💡💡というか、預かってもらえるのは通勤時間含めた時間と認識しています💡
地域によって、また各人の認識の違いがあるかもしれません💦

🌈
園によって違いますよ〜☝️

いちごみるく
保育士です!園によって違いますが800-16:00契約の場合来る時間帯はお弁当の関係により11:00までに登園していただければ大丈夫です!出勤に間に合うように登園していただいて大丈夫ですよ!!
ただ降園の場合は仕事終わり次第来てくださいとお願いしております。別々の円の場合は兄弟のお迎えでどっちを優先するかによりますが私の園のほうが後のお迎えなら朝伝えていただければ大丈夫です🙆♀️

アメリカンチェリー
厳しい園もあるみたいですが、うちの園では、保育時短認定の人も標準の人も、反対に全員9時までに登園するように!ですよ〜。
防犯上もあるし、カリキュラム的にも、他の子の流れを乱す面でも。特に年少からは朝の会も9時から始まりますし。
ちなみに私は11時出勤ですが、早いと8時半過ぎに登園してます。朝が遅めのお母さんは、毎朝9時に間に合うように必死で、その頃は混み合います💦
私も毎朝9時に間に合うよう、ドタバタです。
早く来るなという園でないといいですね。
あ、お迎えですが、15時終わりならどっちみちおやつ食べるので、16時迎えだとおもいますよ。うちは、育休の人や、お仕事お休みの日などは16時か16時半です。

すぬ
園によって違うので問い合せた方が良いです
活動し始める時間もあるので、うちの子の保育園は9時半までに順次登園。
帰りは仕事が終わったら寄り道せず迎えにきてくださいね、って感じです。
就労証明書で勤務時間、通勤時間はだいたい、分かってしまうので😅
兄弟児の送迎などで余分に時間が必要な場合は相談しておいた方が良いです。
些細なことでも事前に知らせておくにこした事はないです。
子供預けるので信頼関係大事だと思うので😅
(休みを伝えず遊んでて保育園にバレて「明日から来ないでください」と言われた知り合いがいます💦)
ぽよ
わかりました!!
有難う御座います💦🥲