※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Sapi
その他の疑問

結婚後何年経っても子供がいない場合、子供について考える一般的なタイミングはどれくらいでしょうか?私は3~5年が適切だと感じます。



結婚して何年過ぎても子供がいなかったら
子供作らない派なのかな?
子供出来にくいのかな?と思いますか?🤔
結婚した年齢にもよりますが大体で!

※人の家庭のことに興味ある無いとかではなく
単純に結婚して〇年って聞いて子供がいない場合は
子供どうなんだろう?と感じるのは
一般的にどのくらいなのかな?と思って👀!

ちなみに私は3~5年くらいです🤔
結婚して1~2年は2人の時間を楽しみたいとか
基盤が出来るまで…とは聞くので
結婚3年目くらいにはもうすぐ生まれるとか
生まれたと聞くと子供はー?と思う前に
既に生まれてるってイメージです😶

コメント

ママリ

2、3年くらいですかね🤔

  • Sapi

    Sapi


    ありがとうございます!
    やっぱり何となく3年前後くらいから思いますかね🫣

    • 2月2日
ビール

私も3年〜そう思います😊

  • Sapi

    Sapi


    やっぱり3年過ぎると
    そういえば…ってなりますかね😶

    • 2月2日