※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食用のベビーチェアについて悩んでいます。木製の重いベビーチェアが使いやすいかどうか知りたいです。足が太くて重い娘を降ろすのが大変でイライラしています。

離乳食をあげるときのベビーチェアについて!!

離乳食始めてから1ヶ月半くらい経ちました🥣
私の家はダイニングテーブルなので最初は
バンボをソファに置いてあげていたのですが
高さが合わなくてあげにくくIKEAで2,000円の
ベビーチェア(クッションも一緒に)を購入したのですが
食べ終わってベビーチェアから降ろすとき、ベビーチェアそのものが軽いのでチェアも一緒についてきて誰かに押さえてもらうはないと一回で降ろせません💦
自分の足で、チェアの足を挟み込み押さえながら何回かやると降ろせるのですが、一回で降ろせたためしがありません。
木製?のきちんとしたお高いベビーチェアなら、チェア自体重みがあるだろうし、降ろすときの煩わしさは無くなると思って買い直そうか考えているのですが、皆さん使い心地どうですか??普通に抱き上げるだけですんなり赤ちゃんだけ持ち上がりますか?(椅子はついてこないですか?)

娘は足がかなりムチムチで、特に太ももは本当にすごいです。ターキーレッグ?かの様な大きさ、ムチムチです。
これから回数も増えて行くのに、降ろすときのあの煩わしさを考えるだけでイライラしてしまいそうです笑
ただでさえ今娘はごちそうさまでぐするのに💦

コメント

はじめてのママリ🔰

ビヨンドジュニアを使ってますが、赤ちゃんだけ抱き上げられますね。1歳過ぎたら脇に手を入れると自分で立ち上がるように足しまってくれたりもします。テーブル外すと1歳半ごろから自分で乗り降りもします。成長に合わせて座面の高さ変えられますしいいですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊

    ビヨンドジュニア調べてみました!少しお高いなぁと思っていましたが説明文見たら大人まで使えると書いてありました!実際大人までは使わないにしてもそう考えるとお高くないのかなぁとも思いました☺️
    赤ちゃんだけ抱き上げることができるのであれば購入を視野に入れてみようと思います!!

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは下の子に2台目を買おうと思ってますが、楽天でアウトレットですが少しお安くあったので検討してます😊

    • 2月3日