※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきんこ
妊活

採卵した5個の卵について、顕微授精と体外受精の割合に後悔しています。全てを顕微にした方はどれくらいいるのか知りたいです。

今日採卵して5個取れたんですが、
顕微と体外どうしますかと言われて、
よく分からなかったので、5個全てを確率が高い顕微にしてしまいました。
あとからママリで質問すると半々の方が多くて…。
顕微が合わなかったり、体外が合わなかったりがあると思うので半々にするべきだったなと後悔しています。
勉強不足っていうのもあり今更ですが少し後悔してます。
全ての採卵を顕微した方ってどのくらいいるんでしょうか?なにか前向きな意見聞けたらと思います。

コメント

ななな

私は初めての採卵は体外で、5個正常受精で2個凍結(グレード低い)でした🫠

あまり結果が良くなかったので、次周期に顕微受精をして正常受精8個で7個凍結(グレード高い)でした☺️!

  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    ありがとうございます😭前向きになれます😭
    全然詳しくなくて申し訳ないんですが、最初の5個正常受精というのは5回すでに移植したってことでしょうか?
    そのグレードが低かった2個も戻すんでしょうか?

    • 2月2日
  • ななな

    ななな

    初回1回の採卵で取れた13個をふりかけ法(体外受精)で受精させて、翌日までに正常に受精してくれたのが5個ってことです☺️
    その5個の内、ちゃんと成長して凍結できたのがグレードの低い2個のみでした!

    結局顕微受精で凍結できた5AAの🥚1個を初めて移植して妊娠できました☺️

    • 2月2日
プリママ

採卵お疲れ様です!初採卵ですか?

受精率や胚盤胞になる確率を気にして後悔されてるのでしょうか?もしそうならどちらを選んでも育つ卵は育つし育たない卵は育たないのでそこまで後悔しなくていいと思います!勉強不足とかも思わなくてだいじょーぶ!みんなわからないし何が自分に合ってるのかもやってみないとわからないことです。ただ顕微の方が金額が高いのでふりかけで受精できるならそっちの方が経済的ではあるのかなと思います。

半々にするのは受精障害の確認のためだと私は説明を受けました。なので私も初回は半々にしました。その時ふりかけにした方も全て受精したので2回目の採卵の時は成熟卵は全てふりかけ、未成熟卵のうち成熟卵になったもののみ顕微にしました。

ゆりさんの選択は後悔する必要ないですが、もし初回の採卵だったのであれば培養士が説明してくれたらよかったのにと思います。
うまくいくといいですね😊

  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    初採卵です!
    お優しいお言葉…ありがとうございます😭💓嬉しいです。
    半々の方がどちらも経験できるし、もし顕微がダメだったら体外も何個かあった方が良かったかなと後悔してました💦
    あとはやっぱり金額も気になりますね😣
    体外で出来たら安く出来たのか…と。悩んでも変えられないのでしょうがないんですが、今回旦那の運動率も悪くないと言われてたのでより半々にしてみればよかったと思ってました🥲

    たしかにあまり説明もなかった気がします。もっと詳しく聞いておけば良かったと思いました😣
    寄り添っていただきありがとうございます😊

    • 2月2日
ゆうり

私は半々も良いかもと言われたのに8個全て体外にしました。結果、胚盤胞になったのは1つでした😢
次は9取れて体外6、顕微3にしました。結果、体外1、顕微2が胚盤胞に。
年齢がもう当時39だったのでそれからすると結果は悪くないのかもしれませんが、2回目から顕微多めにしておけば良かった…と思いました。
でも結局はその人それぞれに何が合っているかと、気の持ちもうだと思うので、子供が出来るならそれで良い!!とポジティブに考えるのが一番良いのかなと今は思っています。
良い結果になると良いですね😊

  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    ありがとうございます😭💓
    そのポジティブ思考もらいたいくらいです😭
    そうですよね、子供ができるならそれでいい!と思うんですが、どっちが合う合わない見極める為にも半分にしておけばなと思いました😣

    • 2月2日
  • ゆうり

    ゆうり

    ポジティブになれなくて後悔したのでポジティブが良いと今は思っている次第です笑
    全て体外vs顕微で全滅を比べると一般的には顕微の方が確率は高いので後悔は少ない気がします😃
    半々にして顕微しか残らなくて最初から全て顕微にしたら良かったという声も聞きますし😊
    病院によっては何となく聞きづらくてそのままにする事もありがちですが、少しでも疑問があればどんどん質問して良いと思います。私は聞けなくてモヤモヤして検索してあーすれば良かったとかこれは違うんじゃないかとか、よくない時期を過ごした事もあったので🤣結果聞いてみたら納得できる理由があったりw
    お互い良い結果になりますよーに!!

    • 2月2日
  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    ありがとうございます😊
    心が救われます😭
    さっき病院にダメ元で変更の電話しましたが、やっぱりさすがに今からの変更は無理って言われました😂
    先生もいろいろと説明してくれたらなって思いました🥲
    毎回ママリで質問して後悔することが良くあります。笑
    全てが初めてなので新しい悩みがどんどん出てきて、後悔するのはいつもやった後です。笑
    もっと勉強しておくべきだなと思いました。

    ご相談に乗っていただきありがとうございました😊

    • 2月2日
りい

私は夫が男性不妊で運動率が悪いので、当日の様子を見て顕微かふりかけか判断しますと病院から言われましたが、
結局全て顕微でした!
どっちにしますか?っていう選択肢はなかったです😂
顕微の方が確率はたかいので、選択肢間違っていないですよ✨

  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    そう言っていただけて心が救われました😭
    マイナスなことばかり考えてしまって💦
    初めてのことばかりで、いつも終わってから気づくことも多くてよく後悔してるので本当にそのお言葉だけで救われます🥲
    ありがとうございます😊

    • 2月3日