※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

着床出血後に陽性になることがあるのは、着床完了後だからです。高温期10〜15日目に出血がある場合、着床が遅い可能性があります。

着床出血あった方ってそれまでにフライングした時は陰性だったけど着床出血の後はすぐ陽性になるんですか?🤔
陽性出るのって着床完了してからですよね?

たまにママリで高温期10〜15日目ぐらいに着床出血あったと書いてる方がみえますが、着床までが遅かったと言うことですかね?

コメント

なにぬ

着床前に陽性反応出ることあります!
それでちゃんと着床しなくて化学流産なる方もいます。
最近の検査薬反応いいので、反応しちゃうんですよね😭
基本的には着床してからだと思います。
ただ着床出血を経験される方って、少ない方なので💦
排卵が遅れたり、着床してちょっとしてから出血した、とかですかね???

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そういうことなんですね😳
    生理予定日ぐらいに生理かと思ったら着床出血で妊娠してましたってコメント結構見るので不思議に思ってました😳

    • 2月2日