※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の特別コース見学で、他の子は静かに座っているのに、自分の子供は座らずにウロウロして心配。同じ悩みを持つ方いますか?

じっとしていられない娘...
幼稚園の特別コースの見学に行きました。
他の子はずっと大人しく座って見学しているのに、、
うちの子はウロチョロ...
座らない...

こんなんで幼稚園大丈夫なのかな😭

同じような悩みある方、いらっしゃいますか?

コメント

deleted user

長男がそうでした🙋
周りは先生の話聞いてるのに長男のみチョロチョロ動き回る。皆が動き始めると(運動など)、長男のみ泣いたり私にしがみついて動かなくなる…。入園式では長男のみ勝手に椅子を動かして前の子の真後ろに座ったり、座ってられずにウロウロして先生に声かけてもらったり😅
そんな息子でしたが、入園して一ヶ月も経つとちゃんと座って先生の話を聞けるようになってきたり成長してました。
先生たちも上手く対応してくれると思いますし、段々と出来るようになると思います🤔

はじめてのママリ🔰

どの程度のウロチョロなのかによるのかな?とも思いますが…

制止しても暴れてしまってパニックになるとかではなく、声かけたら戻ってこれたりすれば問題ない気がします☺️


2歳半で幼稚園に入園した長男は、入園当初朝礼の列から脱走したり、席を立ってしまったりしてましたが、入園して1ヶ月すぎたらなくなりましたよ☺️

初めての集団の場だし、入園してから慣れていくんじゃないかな?と思います!