
旦那がスマホ見ている時や何もしていない時に話しかけても、反応が遅くて待たされることがあり、不満を感じています。自分はすぐに反応するのに、旦那は集中しているからと言い訳しています。
旦那は話しかけると相づちや返答が遅く、
旦那がスマホ見てる時や特に何もして無い時に
例)私「見てや!今日いい写真撮れたんよ!」
→スマホ顔の近くまで持っていく|=͟͟͞͞ '-' )スッ📱
(話の内容は子供に限らず)
と明らか独り言では無い話しかけ方をしたのに
旦那から反応があるのは5~10秒程かかります。
上の例なら、5~10秒間私はスマホ構えたまま待ってます。
待ってる時間も数字ではちょっとに見えても実際は長く感じます。なので、話に興味無いんだな、聞いてないなって気持ちになります。
反応無いし、もういいやと思ったら、スっと立ち去ったり、放置してると「えっ?あっ、ごめん。何?」と聞き返してきます。再度話しかけ話をして終わるのですが、
本人は集中しとってとか動画見てたからとかで反応が遅くなったとは言ってますが腹立ちます。
旦那に比べ私が声掛けからたらすぐに反応したり、こまめに相づちをうつ方なので尚更です。
皆さんはどう思いますか?
- あおなつ(2歳4ヶ月)

ママリ
私のとこも、なんか旦那は小さい時くらぼんやりしてるのか、そんな感じです😅
イライラしてましたが、段々と子供の時の旦那キャラが分かってきてそういう人だと理解して接しています…笑
コメント