
8ヶ月の赤ちゃん、離乳食後にミルクを飲まずお茶を飲んでいます。離乳食の量を減らしてミルクを飲ませるべきか悩んでいます。現在のミルク摂取は離乳食後2時間後に130mlほどです。
離乳食後のミルクについて
8ヶ月です
離乳食はご飯60g、たんぱく質15g、野菜40g、果物5g120gくらい食べます
離乳食後すぐのミルクは飲まず、お茶だったら30ml〜50ml飲みます。
離乳食の量を減らしてミルクを少しでも飲ませたほうがいいでしょうか?
ちなみに今は離乳食後のミルクは2時間ほど空けて130くらいです
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 2歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
体重は8ヶ月なりたてで8.3kgです

ママリ
うちの子もミルクあまり飲まないので離乳食増やしてますよ〜☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!大体何グラムぐらい食べてますか?👀
- 2月2日
-
ママリ
炭水化物80、タンパク質40、野菜30、果物10
です!タンパク質はお豆腐や乳製品のことが多いですが、魚の時は15gとかです🐟
ミルクは1.5時間後とかに調子良くて150mlですが、飲まない時は100mlいかないです🥹
もうすぐ8ヶ月ですが、体重は8キロ弱だと思います🫢- 2月2日

Himetan❤️
離乳食を減らしてミルクを飲ませる様に考えてる理由は何ですか?
お茶を飲んでるので水分補給って感じとも違うと思いますけど…
体重の増えが悪いとかですかね?🤔
月齢が大きくなって来たり、2回食3回食になると離乳食後すぐにミルクを飲まなかったり、必要なかったり(欲しがらなくなったり)しますよ。
うちはそのくらいの月齢の時には離乳食直後にはミルクは飲んでませんでした。
1~2時間後に100〜140飲んでたくらいですよ。
-
はじめてのママリ🔰
ネットとか見てると離乳食後のミルクは100〜っていうのが多いので、水分補給だったとしてもお茶30ー50じゃ明らかに少ないのかなと思いまして😥
体重の増えは今のところ平均と言われています。
欲しがらない場合は大丈夫ですかね🤔
うちも2時間後130飲んでるのでこれで大丈夫そうでしょうか?- 2月2日
-
Himetan❤️
ネットの情報ですが…(-ω-;)ウーン
離乳食をよく食べる子とか元々少食な子はそこまで飲まない子もいますし、早い子だと9〜10ヶ月で夜間のみミルクとか卒ミする子も居るのでそこは目安でしかないと思います。
水分補給も離乳食の汁物や野菜からも取ってますし、お茶だけで足りないってわけでもないですよ☺️
8ヶ月でわりと離乳食食べてるなら2時間後とかにあげるていいと思います。
ちなみに息子は9ヶ月から保育園に預けてたのですが、朝7:30頃に離乳食を食べてから2時間後にヨーグルト、さらに2時間後に離乳食のあとお昼寝して14:30頃の起きるまでミルクは一切飲んでませんでした。- 2月2日
コメント