雛人形について悩んでいます。雛人形を譲られ、自分も新たに購入するか悩んでいます。将来の娘にも雛人形を残したいが、二つ持つことに迷いがあります。初節句の準備も悩ましいです。
雛人形について悩んでいます。長々申し訳ないですが、ご相談に乗っていただけたら嬉しいです、
先月頭、実母から雛人形どうするの?と連絡がありました。
夫と私は安い5、6万円くらいの雛人形を検討していたのでそれを伝えたところ、私の雛人形はひいおばあちゃんたちがわざわざ岩槻市まで行って買ったとてもいいものだからそれを子どもに受け継いでもらったら?あるんだからお金使わなくても‥との事でした。(親王飾り三人官女🎎)
基本的には厄災の代わりとしての意味で一人一つみたいだということを伝えると、今の時代そんなこだわることはないんじゃない?と言われ、
私の雛人形を譲らせたい気持ちが伝わってきて、とりあえず考えてみる。と返信したところ、翌日に買うなら家族で割り勘する(父、母、弟)から好きなもの買ってあげてと連絡が来ていました。😞
私の実家はあまり裕福ではなく、無理して買ってもらうのも申し訳なくて夫にもその一連のこと伝えたところ、
まあ、あるならもうそれでいいんじゃない‥?とあまり納得いってない返答がありましたが、母にもあるならそれを使うかもと伝えると、じゃあお雛様はこれで、旗とか立ち雛買ってあげようか?吊るし雛は?と連絡が来てさらに悩んでしまい今日に至ります。
サブ?の雛をどうするか忙しい夫となかなか話し合えないまま今日改めてどうするか聞いたところ、やはりあまり煮え切らず。
やっぱり自分の買ってもらえなかったって将来娘が思ったら可哀想かなって聞いたら、そうだねーと言われました。
夫としてはやはり雛人形買って欲しかったようです。ただ、家族で割り勘で買うって言われたら何も言えないよ‥との事でした。
また、将来私たちも娘が子供を持ったら買わなきゃねと伝えると、今から貯金して娘に恥をかかせないようにすると言われました。(私の実家を恥と思ってたんか!とは言いませんでしたが。)
参考までに夫の姪二人の雛人形はどうだったのか聞くと歌麿の雛人形(十数万‥)をそれぞれ夫の祖母に買ってもらってたらしいです。義姉のも五人囃子付きの高い雛人形だったらしく‥😔
改めて買ってもらう事をお願いしてみると伝えると、これは?と十万くらいの雛人形を提示されました。(夫としては妻側が雛人形を用意する風習なので自分が買う気持ちはあまりないと思います)一生に一度の雛人形ですしキチンとしたのを残してあげたい気持ちもわかりますが、実家の気持ちも分かり、さらに将来の娘の気持ちも考えるともうどうしていいか分かりません!
私としては厄災の代わり云々は特に気にしていないのですが、将来自分の雛人形買ってもらえなかった悲しい思いはして欲しくないので、私の雛人形を厄祓いして娘に持たせ、安くてもいいから小さな雛人形をわたしもお金を出して買うのはどうだろうか‥そうしたら娘も実家もいいのでは?と思ったのですが、雛人形二つも持つのはどうなんでしょうか?
また、3/3に実家の両親、義父義母を呼んで初節句をする予定なのですが、小さな雛人形では実母が恥ずかしい気持ちになるのか‥?とかもういろいろ考えてしまって😭😭😭
明日、義母に会う予定もあり、雛人形の話をすべきかももう分からなくなってしまいました!
長々申し訳無いです、
皆さんならこういう状況になった場合どうしますか??
- しんど
コメント
はじめてのママリ🔰
二つは流石に要らないかなと思うので、買ってあげたい気持ちがあるなら
私なら、ご実家の方々の予算とされている分を頂戴し、足らない分は自分達で出します。
ただ受け継ぐのも私は全然ありだと思います!
周りの小物をしっかり気持ちを込めて選べば良いと思います😊
ちなみに我が家は実両親との折り合いが悪く、私が買いました😂
はな
気持ちはわかるけど2つはいらないし場所とりませんか?
私なら自分達でほしいの選んで両親からお金を頂くようにします。何やら旦那さんの方がこだわりがありそうなので旦那さんの意見も反映させたほうが後々いいかもしれませんね。
というのも、義実家から長男に鯉のぼり買ってもらったんですが私の意見無視されて何これ?ってやつを買ってもらい正直毎年出したくない気持ちが強いので😅夫婦で納得したものがいいと思います。
-
しんど
ご回答ありがとうございます!
確かに自分なら2個要らなかったです!全部の意見のいいところ取りをしようとしていました😞
確かに夫の意見を聞かず妥協して買って毎年雛人形見るたび複雑な気持ちに夫がなるならしっかり話し合ってこれ!というものを買った方が良さそうですね!ありがとうございます。- 2月2日
はじめてのママリ🔰
私は雛人形買ってもらったことないです🤣
欲しいと思った事も無いです🥺
あんまり行事ごとに興味のない両親のもとで育ったので私もそういう感じなのですが、深い意味があるのは存じ上げてますが、結局親の見栄だな。って思ったりする事もあります。すみません批判している訳では無いです😣
-
しんど
ご回答ありがとうございます🥰
家族ごとに行事に対する考え方ってありますよね!私も雛人形持ってはいますが節句に対しての思い出は無いです。ただ、従姉妹たちも持ってるのに自分だけ買ってもらえなかったと思わせたら‥と思うと😔
ちなみに、なみさんは、小さい頃周りのお友達持ってるのに自分のは無い‥とか気にした事とかはありましたか?- 2月2日
-
はじめてのママリ🔰
全然気にした事無かったです😂
雛人形の顔がとても苦手で私の小さい時は今みたいに顔が無かったりピンクと白みたいな可愛いインテリア映えするようなものを見た事が無かったからなのもあるかもですが、
私は興味なかったです🤣
あまり参考にならずすみません🙇♀️- 2月2日
ナバナ
初めてのお子さんに、してあげたい親心が出まくってるのでは?と思います。
もちろんそれは悪い事ではないです。
が、買ってもらう前提すぎて悩んでしまうのかな?と思いました。
1人一つとか、誰が買うかとかどこまで昔の言い伝えを信じて用意するかな気がします。
わたし自身は姉妹だったので2人で一つでした。
友達には立派な雛人形を代々受け継いで喜んでる子もいます。
雛人形に関する考え方は人それぞれですが、初節句♡お祝い♡みたいな感じでハッピーに考えれたらいいのかな?と思いました。
-
しんど
コメントありがとうございます😊
もし持っていない買ってもらっていない事で悲しい思いをしたら‥といろいろ考えてしまいました!!初節句のお祝いは夫がやりたいと言ってやる方向になり‥夫婦でしてあげたいやってあげたいと本当に親心が出まくってしまったみたいです😞
確かに幸せな事なのにいろいろ考えすぎてせっかくの楽しいお祝いなのにもったいない事してるかもしれません!!!もっと気楽に‥‥考えてたい‥😔- 2月2日
-
ナバナ
旦那さんがやりたいなら、旦那さんがお金出してもいいように思います
どこまで文化的な事を考えて行事を行うかですよね
あとは娘さんが大きくなった時に、そんなに周りと比較してしまう子になるかどうか…
嫁側が準備するなんて、大人になってから知りましたよ〜
みんなでお祝いできる日になるといいですね- 2月2日
はじめてのママリ🔰
ちょっと色々失礼な物言いになってしまうかもなんですが、、、
お話を聞く限り・・・実家格差のあるご夫婦なんですかね🫣⁇我が家がそうです🙋♀️圧倒的に旦那が裕福な環境です👛(なので世間の金銭感覚持ち合わせていなくて困る時あります笑)
で、男の子も女の子もいる我が家がどうしたかと言うと、
実両親からこれが精一杯だからと息子の時も娘の時も10万円ずついただきました😊で、それだと欲しいなと思ったやつが買えなかったので残りは自分達で買い、我が家の実家の顔をたてながら私達も好きな雛人形を迎えることができて満足しています☺️♫私の雛人形も本当は5段飾りを買ってあげたかったおじぃちゃんおばぁちゃんが大きいのいらないという実母の要望に応えたけど高いもの買いたいとのことで5段飾りと金額同じな親王飾りを買ったそうです🤣🤣なので本当はそれ貰った方がいいのかなと思いつつやっぱり娘のものが欲しかったのでこの結論に至りました✨義妹の地元の京都では1人一個雛人形や節句人形を買い与えて嫁入りの際持って行くそうで義妹は自分の5段飾りの中の御内裏様と御雛様だけを透明なケースに入れて姪っ子の雛人形の横に飾ってますよ!スペースが許すならその京都の風習真似しても良いのではと思いました🙋♀️
でも、旦那さん、実家格差があることは結婚する前から分かってたことだろうし、それで不機嫌なるのはどうなのーって思いました💦そんな態度取られたら、satさんが板挟みになって困っちゃいますよね🙈💦それに買ってもらうが当然な態度もsatさんのご実家に伝わると印象よくないですよね。。。楽しい初節句になること願ってます🥹💕
-
しんど
コメントありがとうございます😊
経済格差あります!行事に対しての考え方も全く違っていて、夫の家族は未だに家族全員集まって毎回一人一人の誕生日を祝っていたりと行事をしっかり祝いたいタイプのようで私の実家とは全く違いました‥!
仰った通り確かにお金を貰って足りない分は出して‥と実家の顔を立てながら自分たちの好きな雛人形買うののが良さそうですね!
実家の私の雛人形はどちらにせよ引き取って欲しい様なので全部持ってこないといけないようですが、義妹さんのようにお内裏様とお雛様だけケースに入れて飾るのも素敵だなと思いました😊
板挟みになってすごく悩んでいましたがお話し聞いてくださって落ち着きました!ありがとうございます!- 2月2日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね☺️無理のない範囲で出してもらって出すのが1番わだかまりがないかと😖私はたまたまだったしそれが運命だったと思ってるんですが、、、うちは弟が成人直前の時期に急な病気で亡くなっているんですが、弟が生まれた当時はおじぃちゃんおばぁちゃんは亡くなっててうちの家計も苦しくて弟には節句人形を買えていなくて、実両親は弟が亡くなってからずーっと自分たちを責めてるし、我が家の五月人形見るたびに悲しそうです😔
初節句の際、ご主人のご両親からきっとsatさんのご両親へ御礼も伝えられるだろうし和やかな雰囲気になるかと思います🙋♀️
全部引き取りなんですね😭2個飾るのはなかなかのスペースですが、人形だけならそこまでのスペースですし、飾ったらきっと実両親さんたちも喜んでくれますよね🥹✨素敵な風習ですよね☺️
お家によってイベントの捉え方やお金の掛け方そして懐事情もそれぞれですよね💦それぞれの環境で育ったもの同士が家族になるんだから難しいとは思いますが、旦那さんと意見擦り合わせて初節句が楽しくお祝いできること願ってます🥹💕💕- 2月2日
しんど
ご回答ありがとうございます!確かに、自分が娘なら2個あっても管理面倒くさいし要らないな‥と我にかえりました。ママリさんのご意見参考にもう一度夫と話してみます😭
自分だけだ買うのもアリですよね🤔(.本来は私も母とはそこまで仲良くなく‥)