※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠初期に病院を変えたい。今の病院での診察内容に不安があり、別の病院に行くか悩んでいる。

妊娠初期に病院を変えたことある方いますか??

今日5週目で2回目の受診に行きました。
心拍が確認できないこと、卵黄囊が見えないこと
胎嚢の形が歪?丸くないと言われて
来週もう一度見せてと言われました
その時に成長してなかったら諦め無ければいけないし
もしかしたら1週間以内に出血があってお腹痛くなるかもって言われて、トイレ行くたびに血が出てないかずっと見てて
ネットでも検索しまくりです🥲

そこの病院は、内診代の自分の方にモニターが無く
自分で直接エコーの様子を見ることが出来なくて
内診が終わったら先生がいる所に行くんですが
机の上にエコー写真が置かれてて
指差しでこうなってるとかの説明では無く
口頭なのでよくわからず…🥲
エコーも貰えなかったし…。
パッと見机に置いていたエコーを見た時は
吹き出しマークのような???感じでした(^^;

明日違う病院に行こうと思うのですが
流石に今の病院の先生が間違ってるって事は無いだろうし
来週まで覚悟して待つか、、迷ってます…

コメント

ぽぽ

私は変えたことが無いですが、産むことになったらそのモヤモヤをずっと抱えて出産に臨むことになるのかなーと思うと、初期のうちに安心できる病院に変えると思います😙

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    このモヤモヤのまま
    1週間過ごすのもなぁ、、と思って他の病院の先生は違うことを言うかもしれないと淡い期待を🥲🥲
    今の病院じゃ1週間立ってないから、もし出血しても見てくれそうにないし、1度ピンク色の
    オリモノが出た時も受診したのですが内診でエコーとってもらえず、初期は良くあることで済まされ、、
    この前はちょうど2回目の
    診察のアサに鮮血の出血が少しでたので、受診の時伝えたのですが出血に対してもスルーで🥹

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

来週また行って、成長してない、心拍確認できなくて出血もまだなければ、その次から期待をこめて病院変えてもいいかもです☺️!昨日、今日ではさすが状況変わるってのは中々ないと思うので😞😞心配かと思いますが、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心拍確認できてから病院変えてもおそくないですよ!

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます

    初期流産は受精卵の問題だと
    割り切ってはいるものの
    やっぱり不安で(><)

    1度鮮血の出血が少しあり
    受診したのですが
    出血に関しては何も言われず
    胎嚢の形がだけ言われてて🥲
    今は止まっているのですが🥲

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんと関係のない所での出血なら問題ないですよ!ちなみに排卵確定で5w5dで心拍確認できました😊確定の方で早く受診される方は確認出来ることが多いですよ!赤ちゃん成長していると良いですね✨

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんと関係ない所の出血ってエコーでわかります?💦

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかるはずです!病院は行かれましたか?☺️

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行ったのですが、出血に対してはスルーされてしまいました

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行かれたんですね😊昨日と同じで胎芽の確認もできなかったですか?心拍等確認できましたか?✨出血が化学流産、初期流産の兆候によるものなのかどうなのかエコーで見てる限り明確に判断できない状況なのですねきっと😞

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    違う病院にはまだです(т-т)
    今日木曜で午後休でした💦
    明日行ってみようかと思ってます(><)

    • 2月2日
deleted user

理由は違いますが変えたことありますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    変えた時は前の病院に
    変えること伝えました?💦

    • 2月2日
  • deleted user

    退会ユーザー


    まだ初期中の初期で、母子手帳ももらってない頃だったので伝えなかったです!

    健診が始まってからの転院の時は紹介状が欲しいので伝えてから転院しましたよ!

    • 2月2日
ハム子

地元の評判のとてもいい産婦人科に5週、6週、7週と続けてかかって胎嚢が確認出来なかったのですが、なんだかのんびりしていて(良く言えば穏やかで優しい)不安になって変えました。

ちなみに7週で行った次の日にすぐ別の産院に行ったら、子宮外妊娠が発覚して緊急手術となりました。
あの時の不安は合ってたのだなと…🥹

  • ハム子

    ハム子


    途中で送ってしまいました💦
    そのままお産まで通い続けることに不安があるなら今からでも変えていいと思います!
    最初からこんなに不安材料があるとなると、この先心配ですから🥲

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    やっぱり変えようかなと思います💦

    1日に鮮血の出血が少しでて
    慌てて病院に行ったのですが
    鮮血に関してはスルーで…(笑)
    今の所止まっているのですが
    胎嚢の形だけ言われて
    結局あの出血は何だったのか分からず…(笑)

    • 2月2日
ななこ

初期ではないですが変えたことあります😊
エコーしてる時に自分も見たいですよね!
わかります!
私なら明日行けるのであればちがう病院に行きます!
体調に気をつけてくださいね!

み

病院を変えてみてもいいと思います!私の姉が胎芽が確認できず流産と言われ諦めきれず、病院を変えてセカンドオピニオンを受けたら無事胎芽が確認でき出産しました。もしあのまま病院を変えなかったら...と思うとゾッとします。